地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
東照宮の見学が終わって、集合すること姿もいいですね。でも、ちょっと疲れたかな?

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳴龍です。ここでガイドさんの説明が終わりになりました。
それぞれのガイドさんから、みんなの話を聞く態度や集団での行動を「こんな学校なかなかないですよ!子どもたち褒めてあげてください!」と、いっぱい褒めていただきました。嬉しいですね!

6年生日光移動教室

画像1 画像1
ちょうどみんなが家康の墓に向かう時だけ、すぐ近くに鹿が来てくれました。天気もちょうどよく鹿にまだ会えて、みんなほんとにしあわせです!

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
眠り猫です。みんなわかったかな?

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ陽明門。いろんなお話が聞けましたね。お家の人に、いくつお話できるかな?

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
想像の象。足下の石についても、そんな意味があったんだね。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
三猿です。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「へ〜。」「そうなの?」
勉強してきたことだけじゃなくて、初めて知ることもたくさんあるね!

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
護摩堂です。よくお話を聞いています。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスごとにまわります。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ガイドさんと挨拶して、スタートです。
少し蒸し暑いですが、ちょうど雲が広がっていて、日差しはきつくありません。とっても条件がいいですね。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご飯が終わって、いよいよ東照宮です。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹すいたね。いただきます!

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士屋観光センターに着きました。順調です。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大水車です。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
涼しいです。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
杉並木公園に着きました。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
菖蒲PAでトイレ休憩です。みんな元気です。

6年生日光移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
とっても気持ちいい空のもと、6年生が日光移動教室に出発しました。見送りにきてくださった、たくさんの保護者の皆様、先生方、ありがとうございました。きっと笑顔満開の3日間になりますね!

第3地区納涼大会 音楽クラブ・音楽委員会 演奏発表会♪

今日は第三地区納涼大会です。

体育館では、音楽クラブ、音楽委員会の演奏が行われました。

夏休み前から夏休み中にかけて練習してきました。

息もぴったり、とても素晴らしい演奏となりました。

すてきな音楽をありがとうございました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 あおぞら指導(終)
卒業式予行演習(5年・6年)
3/19 給食(終)
学校いじめ対策委員会
3/21 卒業式前日準備
特A
3/22 卒業式
特A

学校のおたより

学校経営計画

教育課程

保健だより

いじめ防止基本方針

年間行事予定

登校届

子ども見守りシート

学校だより

学校運営協議会

あおぞら

小中一貫教育

学校評価

各種情報提供

その他