地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1
 ユニセフ募金のご協力ありがとうございました。
 先週、毎朝たくさんの子ども達が持ってきてくれました。

 必ず、誰かの力に、誰かの助けになることと思います。
「残っていたから入れた。」わけではありません。
同じ時代に、同じ地球で生活している子どもを助けることになります。
 
 その気持ちと行動に、「ありがとう」と言いたいです。

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽集会は、全校児童で「世界がひとつになるまで」を歌いました。
音楽委員会のみなさんが手話の振り付けも教えてくれました。
 いつもの大きく、きれいな歌声だけでなく、手話もあってとても素敵な歌でした。

 全校児童の前で手話を教えてくれた音楽委員会のみなさんありがとうございました。

 見本を見せてから、みんなでやってみる。そして、通してみる。

 素敵な教え方でした。

委員会活動にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、ゲーム集会でお絵かきリレーを行いました。その時にみんなで描いた鬼の絵を集会委員会の人たちが体育館のギャラリーへ飾ってくれました。
 どの鬼たちもとてもかわいいです。
 子どもの描く作品は、一人で描いても、みんなで描いても、素晴らしいですね。

ユニセフ集会

画像1 画像1
 児童会・代表委員会の児童たちが全校へ向けて、世界の子ども達のことを伝え、ユニセフの活動を紹介しました。

 先日の校長先生のお話にもありました。「当たり前」について。私たちの周りや、日本では当たり前と感じていることも、世界の中には難しいこともあります。
 
 ユニセフ募金が始まります。
「自分にできることは何か。」を考えていくことだけでも大切なことだと思います。

ゲーム集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日のゲーム集会の様子をお伝えします。
 今回は、『節分』ということでハピフレ(縦割りグループ)の班に分かれて、班のみんなでで「鬼のお絵かきリレー」をしました。
 1年生から6年生のみんなで様々な鬼を生み出していました。
 
 一人数秒ずつ交代して描き、出来上がっていく鬼の絵を見ながら、みんな楽しそうにしていました。
 ゲームの説明を低学年に優しく伝える6年生、5年生の姿が素晴らしかったです。

読み聞かせ (1年・5年)

画像1 画像1
水曜日には、図書ボランティアの皆様による読み聞かせが1年生と5年生でありました。
5年2組では紙芝居で「おさんだぬきと狩人」のお話をして下さり、たぬきの優しさに心が温かくなりました。

職員室より

画像1 画像1
 職員室で事務仕事をしていたときです。廊下から子供の声で、 

 「ここはしょくいんしつです。先生がおしごとをしています。
  中のパソコンはだいじなのでさわりません。」

 と、聞こえてきました。
中にいた先生方は、あたたかな気持ちになり廊下を見ました。

 1年生が、職員室や校長室、保健室など紹介をしていました。
きっと、今度来る保育園の園児たちにわかりやすく説明ができるよう、練習をしているのですね。
 まわりの友達は静かに座って、発表をしている人の話をよく聞いていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
年間行事
2/16 新入生保護者説明会

授業改善プラン

学校のおたより

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

学力向上

いじめ防止基本方針

周年行事