地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成25年度 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年2月22日(土)午前授業のみの公開授業が行われました。
2校時は4年から6年、3校時は1年から3年の道徳授業。それ以外の時間は道徳以外の様々な教科の公開が各学年・学級で行われました。中休みには、校庭に降り積もった大雪の上を元気に駆け回る子供の姿も見られました。4校時には多目的室にて講演会が行われました。
 演題は、「子供の自立を促す大人の役割 ―コーチング―」。講師には、FC東京代表取締役社長 阿久根謙司氏をお招きしました。FC東京のチームづくりの方針は「自立」。この「自立」は、向こう5年間の国の教育方針を定めた教育振興基本計画の中でもキーワードの一つとして挙げられている言葉です。講演の中では、子供たちの自主性、意欲を高めるための子供への関わり方などを実際に練習しました。
 教師にとっても親にとっても大変参考になるお話で、終了後も阿久根さんに質問される方もいらっしゃいました。多目的室がいっぱいになるほどの大盛況でした。ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 保護者会・ミニ音楽会(5・6年)
3/4 避難訓練 委員会
3/5 6年生を送る会
3/6 保護者会・ミニ音楽会(1・2年)
クラブ発表集会(2)
3/7 保護者会・ミニ音楽会(3・4年)
放課後子ども教室
3/1 サタデースクール
3/3 放課後子ども教室開放予定日
3/5 放課後子ども教室開放予定日
3/6 放課後子ども教室開放予定日
3/7 放課後子ども教室開放予定日

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

全体計画

教育課程

研究

各学年のおたより

総合避難訓練

給食費の返金