朝の検温・健康観察の様子を「Home&School」で教えてください

声の大きさを工夫して音読しよう(2年)

2年生の国語の授業。
「声の大きさを工夫する」ことが中心課題でした。「ちいさい おおきい」の反復のリズムを感じながら,どんな工夫をしたら,詩のおもしろい世界を伝えることができるか,グループで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数算数教室を紹介します

本校では,算数少人数指導を行っています。
少しでも算数の苦手意識がなくなるように,算数が得意になりますように・・・との願いを込めて,教室も学習情報をきちんとまとめ,掲示しています。
学習履歴が一目でわかるようにも工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学習 3

朝学習の様子です。
計算プリントの課題があったり,漢字の学習やテストに挑戦したり,朝から集中して取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン (PDFファイルです)

川口小だより (PDFファイルです)

年間行事 (PDFファイルです)

教育課程 (PDFファイルです)

学校要覧