3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

6/1 体育祭7(閉会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
競技はもちろん、係の仕事も応援も、皆さんの一生懸命な姿をみることができました。応援団のみなさん、実行委員のみなさん、そして、リーダーを支えたみなさん、お疲れさまでした。 
体育祭の次は期末テストにむけて、各学年で雰囲気を作り、みんなで頑張りましょう!  

6/1 体育祭6(生徒会種目・大繩・選抜リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会種目では、部活対抗リレーが行われました。部活をイメージするものをバドンにしたり、先生方も参加し真剣勝負もあり、大変盛り上がりました。
一昨年は人数制限があった大繩ですが、去年からクラス全員で跳ぶことに挑戦しています。みんなで声をかけ合い、跳ぶ人は回す人のことを考え、縄を回す人は跳ぶ人が少しでも跳びやすいように縄を回す。そんなお互いの思いやりがあって、跳ぶ回数を増やすことができました。
最後は、各クラスの代表による選抜リレーを行いました。


6/1 体育祭5(ブロック種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭後半はブロック種目です。綱引き、ボール運び、台風の目の3つの種目を1年生から3年生、学年の垣根を越えて協力し、競技に挑みました。

6/1 体育祭4(ダンス・エール交換)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青団、赤団による応援合戦です。各団のダンスの後は、エール交換を行いました。

6/1 体育祭3(縦割り全員リレー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、去年初めて実施した縦割り全員リレーです。全校生徒が計4チームに分かれ、1年生から2年生、そして3年生へと生徒全員でバトンをつなぎました。

6/1 体育祭2(ラジオ体操・個人種目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム1番はラジオ体操です。今年から復活し演技として全校で取り組みました。個人種目は100m走と二人三脚が設定され、どちらかの種目に出場しました。

6/1 体育祭1(開会式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年度第42回体育祭が1日(土)開催されました。開会式の様子です。

5/31 体育祭前日の様子(準備編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、前日準備を係の生徒や部活動の生徒で行いました。ライン引きや用具の準備、日よけの遮光カーテンの設置を行いました。教室では黒板に体育祭にむけて、仲間に対する思いや、体育祭に向けた意気込みなど心のこもった黒板アートも制作されました。

5/31 体育祭前日の様子(練習編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭前日は雨のため、各学年、体育館で練習を行いました。午後は天気も回復し、外で最後の応援練習をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30