ホームページは随時更新中です!

6年生 意見発表会

小中一貫教育の取り組みとして、宇津木台小6年生と小宮小6年生、石川中2年生で意見発表会を行いました。宇津木台小からは4名の代表児童が意見発表しました。4人とも堂々と発表することができました。最後には青少対の会長さんから賞状と記念品を受け取りました。また、中学校の雰囲気を知る機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高尾山を知ろう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3、4時間目に「高尾山の自然や動植物」のことについて、都レンジャーの方に来ていただき、お話を聞く会がありました。高尾山のことや、そこで生きている動物や植物たちのことをわかりやすく都レンジャーの方が話してくださいました。また、鳥の羽や動物の糞などの実物を見ることもでき、子どもたちはとても夢中になっていました。
 お話の中には都レンジャーの方が困っていることや、苦労していることもあり、子どもたちも考えながら聞くことができました。さらに、先日の台風による高尾山の現状についても知ることができました。とても充実した時間になりました。
 本日、宇津木台小学校の子どもたちのために、忙しい中にも関わらずお話をしていただいた都レンジャーのみなさん、本当にありがとうございました。

1年 生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 羽村動物公園に行ってきました!

 普段は見ることのできない動物にみんな興味津々でした。「かっこいい!「かわいい!」と口々に言いながら回っていました。
 
 モルモットとひよこをだっこする体験では、学習した生き物の触り方を活かして丁寧に接していました。
 動物園を出るときには、「どうぶつさんばいばーい!」と言うほど、楽しい生活科見学になりました。

5年生授業風景2

算数では倍数、約数をやっています。音楽では連合音楽会にむけて楽器のオーディションがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業風景1

学習発表会や連合音楽会に向けてがんばっています。その様子を伝えます。
真剣にミシンにむかっています。トートバックをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式  入学式