ホームページは随時更新中です!

休校中のお勉強(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
<swa:ContentLink type="doc" item="73679">休校中の学習(4年生・観察カード)</swa:ContentLink>休校中の学習(4年・理科)
 みなさん、元気に過ごしていますか?勉強したり、体を動かしたりできていますか? 外も天気の良い日はポカポカして過ごしやすくなりました。家の周りの散歩もしてみましょう。温かくなり、植物や動物も元気に活動し始めていると思います。

 そこで、4年生の先生から『観察』についての紹介です。4年生の理科は、季節による生き物の変化の様子を学習していきます。家の周りで見つけた植物や動物を観察して、家にある紙やノートにかいてみましょう。(観察カードを使いたい方は、プリントアウトしてご使用ください。)

 なお、PDFファイルが宇津木台小のHP、最初の画面の上部にあるアイコン、「臨時休校情報掲示板」の4年生のページに出ていますので、そちらもご覧ください。

※国語の課題について
 詩の視写プリントにある「選んだ理由の欄」には、「春のうた」「あり」のどちらか気に入った詩を選び、どうしてその詩を選んだのか理由を書きます。2つの詩とも視写しますが、選んだ詩のプリントのみ理由が書けていれば大丈夫です。(もちろん両方ともに、気に入った言葉や文を書いても良いです。)自分が選んだものを、廊下に掲示する予定です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30