●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

1年生大会

2月17日第7ブロック1年生大会が行われました。
試合前に話したことは「練習通りやろう。ボールに集中しよう。」
1年生にとって初めての公式戦です。最初のセットは緊張でいつもと同じ動きが出来ませんでしたが、先輩たちや保護者の方々の声援が彼女たちを支える力となり、徐々に彼女たち本来の力を発揮出来るようになりました。2試合目ではコートの中で仲間への励ましの声や笑顔も多く見え、仲間と共にプレイすることの素晴らしさを実感できたのではないかと感じました。
惜しくも賞状獲得とは至りませんでしたが、これまでの努力やこれからの伸びしろが見え、とても価値のある1日となりました。
彼女たちももうじき進級し、先輩となります。後輩たちにスタート地点であるこの日のことを彼女たちはどう伝えるのでしょうか。その日が来るのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度冬期大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月20日(日)冬期大会が開催されました。
体調不良で全員が揃うことが出来ないながらも、今やれる最大限をやろうと大会に臨みました。
「全力でやって負けたらそれは先生のせいだから。」と島岡先生は失敗を恐れず全力を出し切ることを指示しました。
結果は次の日程に進む上位3チームに入ることは出来ませんでしたが、島岡先生の想いが通じた選手たちの全力のプレイに、これからの成長を感じずにはいられませんでした。
苦しみを乗り越え、悔しさを胸にまた始めよう。
選手たち、これからが本当の勝負だぞ!

いよいよ冬期大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新人大会での悔しい想いを胸に、冬休みの練習も一生懸命に取り組んできました。
明日はいよいよ冬期大会。
ここまで楽しいことばかりではなかったはず・・・。
悔しいことも悲しいことも乗り越えて、子どもたちは着実にバレーボーラーの顔になってきました。
「全力でボールをつなぎます!」と大会での意気込みをキャプテンの境さんが答えてくれました。
ライバルたちも一生懸命練習を重ねてきて当然手強い。
全力で仲間のためにボールをつなぎ、勝利を勝ち取れ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31