新しいクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度新しくできたクラブを紹介します。
 まずダンスクラブです。今は音楽に合わせて創作活動中、ブレイクダンスの背中回りを練習していました。
 次にキックベースクラブです。運動神経のいい子が多いので、他にもいろいろやって、サッカー大会もでちゃおうという盛りだくさんの欲張りクラブです。
 さらに小物クラブがあります。小物を丁寧に作る実用的なクラブです。
 他にも映画クラブもありますが、自分達で映画を撮るというクラブですので、まだ紹介できる段階ではありません、また次の機会にご紹介しましょう。

交流班活動(顔合わせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
異学年と交流することで、先輩としての自覚や思いやり、年上の人を尊敬する気持ち、集団遊びの中でのかかわりあい、などを学んでいます。今年の交流班で顔合わせをしました。1年間この仲間達といろいろなことをして遊びます。上の学年の人たちはしっかりとリーダーに育ってくれることでしょう。

サタ☆スタ、第1回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方に支えられて、サタ☆スタが開かれました。大学生やお父さんや地域の方たちが、ボランティアとして参加してくれました。学校からも大野先生と田上先生が参加してくれました。低学年はやる気満々、時間がおわっても、勉強していく子もいました。高学年の参加がすくなくて少し淋しかったです。こんどはちょっと難しい問題を出してみたら同かなとボランティアの方からアイデアをもらいました。問題を工夫して、もっと楽しいサタ☆スタにしていきます。

外国語活動がはじまりました。

画像1 画像1
今年の外国語活動のALTは、アレックス・バン・ゲルダレン先生です。ニックネームは「あっくん」です。子供たちはアレックス先生(あっくん)と楽しい時間を過ごしました。あっくんはオランダの方です。日本には6年前においでになったとか、担任と協力して、ひきつけられる授業を作ってくださいました。次回の英語も楽しみです。どうぞ参観にいらしてください。






1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画