「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

1118定期考査を迎えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(水)からの3日間は期末考査です。
定期考査前の補習にも大勢の生徒が参加し、家庭学習の時間も一気に増えました。
先生から励ましの言葉をかけてもらったり、友達と教え合って学習に取り組んでいる姿を見ると、教室でみんなと勉強することは心の面で大きくプラスに働いていることを感じます。
3年生にとっては進路希望を決定する上でも大切な定期考査、1・2年生にとっても今年の学習の仕上げとなる定期考査です。
学習の難易度も上がっていると思いますが、最後まで根気強く、あきらめずに頑張ってほしいです。
(写真は左から1年生、2年生、3年生の定期考査の様子です)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

予定表

学校だより

授業改善プラン

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営