「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

1015教育実習生の研究授業を行いました

画像1 画像1
美術科の教育実習生の小林さんが、2校時に1年3組を対象に研究授業を行いました。
お忙しい中、多摩美術大学の教授にも参観していただきました。ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症のため、実習期間を3週間から2週間に短縮しましたが、限られた時間の中で、念入りに準備をしたよい授業だったと思います。
実習期間は明日で終了です。
コロナ禍のもとで、中学校が教育実習生を受け入れることに関しては賛否ありますが、川口中学校では、将来の教員を育成するために重要かつ必要な機会であること、本校の教職員と同じレベルで感染症対策をしていただくこと、1名の実習生の受け入れによる密集状態は変化がないこと、教育実習生の指導を通して教職員も指導を見直すよい機会となること等を勘案し、5月の予定を10月に繰り下げ、期間を短縮しての実施とさせていただきました。ぜひ、保護者・地域の皆様のご理解を賜りたく存じます。
生徒の成長だけでなく、実習生も今回の経験を糧に、将来良い先生になって活躍してほしいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

学校だより

授業改善プラン

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営