「一生懸命がんばる」「人を思いやる」学校生活を紹介します。

0918新しい日常のもと、感染症対策強化中です

2学期も4週目を終え、新しい日常生活も軌道に乗りつつあります。
どの教科についても、さまざまな対策を講じながら授業を行っています。
2学期は、各教科および特別の教科道徳は週当たりの時数通り実施しています。
総合的な学習の時間については、各教科に優先的に割り当てて実施しています。
学級活動、生徒会活動、学校行事についても可能な限り実施していく予定です。
地域や保護者への公開については、オンライン公開を行って、密集を防ぎます。
マスク着用、手洗いの励行、毎日の検温などが定着してきました。
引き続き身体的距離の確保や定期的な消毒にも努めてまいります。
感染リスクをゼロにすることはできませんが、できる限りの対策を講じて、2学期は教育活動と感染防止の両立を図ってまいります。
(写真は、9月の授業の様子です)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

学校だより

授業改善プラン

同窓会

学校評価

小中一貫教育

学校運営協議会

学校経営