5月の学習 なないろタイム「質問の仕方」

「わたしはだれでしょう?」というゲームをしました。教員が、児童に見えないように絵カードを持ち、児童がそのカードについて質問をし、何の絵が描かれているか当てるゲームです。タイミングを見て挙手することや話し方に気を付けるというポイントを意識しながら質問することができました。
画像1 画像1

5月の学習 なないろタイム「話の仕方」

人と話す時のポイントを確認しました。相手の目を見る、表情、声の大きさ、距離を意識することで、楽しく会話ができたり、伝わりやすかったりすることを学習しました。自分の好きな〇〇について、理由も加えながら話すことができました。
画像1 画像1

5月の学習 コミュニケーション「ルール理解・ルールを守ろう」

人と仲良く過ごすために、相手のことを考えることや、ルールを守ることが大切であるということを学習しました。
授業では、ルールを意識しながら足算(あしざん)というカードゲームやすごろくで遊びました。友だちとルールを確認し、それを守って遊ぶことで、仲良く遊ぶことができました。

画像1 画像1

5月の学習 コミュニケーション「あったか・ちくちく言葉」

言ってしまうと相手を傷つけてしまう言葉を「ちくちく言葉」として学習しました。
また、言われてうれしい気持ちになる言葉を「あったか言葉」として学習しました。
なないろの授業では「あったか言葉ぼうずめくり」をしました。友だちにちくちく言葉を言わずにあったか言葉を言えたら、あったか言葉ボーナスがもらえるゲームです。このゲームを通して、あったか言葉をかけ合いながら仲良く遊ぶ良さについて学びました。

画像1 画像1

4月の学習 なないろタイム「話の聞き方」

話の聞き方の姿勢と4つのポイントを学びました。
1 やっていることをやめる。
2 相手の方を見る。
3 最後まで聞く。
4 静かに聞く。(意見や質問は最後に手を挙げて)
これらのポイントを意識して、「よく聞くかるた」を行いました。読み札が読まれるのを最後まで聞き、「どうぞ」と言われてから取り札を取る活動をしました。最後までしっかり聞くことの大切さを学びました。

画像1 画像1

4月の学習 コミュニケーション「勝ち負けの受け入れ」

みんなと仲良く遊ぶために、負けそうになって途中でイライラしても、「次がんばればいいや。」と考えたり、深呼吸をして体の力を抜いたりする等、気持ちを切り替える方法があることを学びました。
「なないろすごろく」で友達と遊び、勝ったり負けたりする経験を重ねました。勝ち負けの受け入れをしながら、仲良く遊ぶ大切さを学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
R3学校行事
6/15 事前検診(6)
6/17 日光移動教室(6)始
6/19 日光移動教室(6)終
6/21 振替休業日(6)

学校だより

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

給食献立表

教育課程

生活指導

その他の文書