学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

雪の校庭

画像1 画像1
さて、一番乗りは誰でしょう♪

雪の校庭

画像1 画像1
当分、外の体育はやりにくそうです…

道徳地区公開講座

画像1 画像1
今日は全校で道徳地区公開講座をしています。
講演では、被災された地域の方に来て頂き、震災直後のお話や、これまでの生活のお話などを伺いました。
被災地の方にどのような支援や関わりが出来るか、ひとりひとり考え直す機会になったと思います。

今朝は生活指導集会です。

画像1 画像1
排泄習慣などを、楽しく、真面目に学習しました。

なわとび集会

画像1 画像1
なわとび名人をお招きして、全校でなわとびを学習しました。

とびなわの持ち方、とめかたなどを教えていただきました。

今朝はなわとび集会です。

画像1 画像1
なわとび名人にお越し頂き、縄跳びの安全で楽しい使い方を習いました。

書き初め展3

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生は毛筆
5年生「光る大地」
6年生「初春の空」

各教室の廊下に掲示してあります。

書き初め展2

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生は毛筆
3年生「お正月」
4年生「元気な子」

各教室の廊下に掲示してあります。

書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
1・2年生は硬筆
各教室の廊下に掲示してあります。

生活指導朝会

画像1 画像1
今週はインフルエンザ対策の生活指導朝会をしました。
マスクの効用、手洗いうがいの効果など、細かく指導しました。
ご家庭でもじゅうぶんお気をつけください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31