心肺蘇生法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月24日から水泳指導を開始する予定です。

そこで毎年のことではありますが、教員の心肺蘇生法研修会を実施いたしました。

心肺蘇生をしなければならない状況にならないのが一番ではありますが、子供たちの安全のため真剣に研修を行いました。

本日セーフティ教室が1・2・3年生対象に行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
南大沢警察署から2名をお迎えして、1・2・3年生対象のセーフティ教室を開催いたしました。

学校の勉強は、算数や国語だけではなく命を守る安全のための勉強があるとの仙北谷校長先生のお話から始まり、児童たちは興味をもちながらきちんと取り組みました。

保護者の方にも多く参加いただきありがとうございました。他の学年についても、学年段階に合わせたセーフティ教室を予定しておりますので、お時間があればぜひ一緒にご参加ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程

学校評価

学校経営計画

学校だより

登校許可書

出席停止届

いじめ防止基本方針

みなみ野っ子のやくそく

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組