2年生 遠足(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 食後には、楽しみにしていたソフトクリームを食べました。とってもおいしかったです。
 もう少し遊んだら、帰ります。

2年生 遠足(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
  動物園を見学した後は、広場で少し早めのお昼ご飯です。
 食べ終わった人たちは、楽しく遊んでいます。

2年生 遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふれあい教室では、うさぎやモルモットに触ることができました。
 その後は、班ごとの見学です。

2年生 遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、遠足で「こどもの国」に来ています。
 朝は、少し雨が降っていましたが、出発する頃にはあがりました。電車の乗り方もとても立派でした。
 「こどもの国」では、まずこども動物園の見学をします。

4年生の帰校

八王子インターを通過しました。
ほぼ予定通りの帰校になりそうです。

みなみ野に帰ります

画像1 画像1
ガイドツアーも無事終わり、予定通りに浅草を出発しました。

浅草ガイドツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、ガイドさんの話を聞きながら、一生懸命メモをとっています。

浅草に到着しました

画像1 画像1
これからグループに分かれて、ガイドツアーが始まります。

昼食

画像1 画像1
船を降りて、記念撮影。
そしてお弁当です。

社会科見学船

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路が渋滞していたので、ぎりぎりの到着でした。社会科見学船で東京港の見学です。

目印のバンダナ

画像1 画像1
4年生が目印に巻くバンダナです。創立10周年の記念に作った物です。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の中、4年生95名が元気に都心方面へ出発しました。

ピカピカです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式や、引き取り訓練で、久しぶりに校舎に入った時に、「あれ?」と思いませんでしたか?
 夏休みの間、用務主事の佐藤さんが、廊下や階段、オープンスペースを、時間をかけてきれいにしてくださいました。まずは、汚れを落とし、そのあとワックスをかけて、磨き上げたのです。そのおかげで、廊下や階段は新品のようにピカピカになりました。それぞれの教室は、担任がワックスをかけました。
 きれいな状態が保てるよう、毎日のお掃除も頑張りましょう。
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止