片倉城址公園

画像1 画像1 画像2 画像2
片倉城址公園に到着しました。
写真を撮ってから秋探しをしています。

1年生 校外学習

画像1 画像1
1年生は片倉城址公園まで校外学習に出かけます。
丘公園で、早速秋探しです。

5年生帰校予定

5年生を乗せたバスは、現在国道16号線淵野辺付近を走行しています。
道路がやや混んでいますので、帰校は4時30分頃になりそうです。

帰校時刻

バスは現在保土ヶ谷バイパス下川井付近を走行中です。
帰校は4時を過ぎそうです。

帰校

画像1 画像1
予定より遅く、2時50分に日産追浜工場を出発して学校へ向かいます。帰校も遅くなりそうです。

工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
日産追浜工場に着きました。バスの号車ごとに工場内を見学しました。

昼食はホールで

画像1 画像1
上階のホールで昼食をとりました。
おみやげももらって大満足です。

カップヌードル作り3

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に密封、エアーパッケージをふくらませて完成です。

カップヌードル作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
次は中に麺と選んだ具材を入れます。

オリジナルカップヌードル作り

画像1 画像1 画像2 画像2
世界に一つだけのオリジナルカップヌードル作りに挑戦中です。
最初はカップのデザイン作りです。

5年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ほほ予定通りに最初の見学地、カップヌードルミュージアムに到着しました。

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日間の行程を終えて、無事に帰ってきました。
 5年生は、この2日間で大きく成長しました。今後の学校生活でも学んだことを発揮してくれると思います。
 たくさんのお出迎え、ありがとうございました。

談合坂

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後のトイレ休憩を、談合坂で済ませました。
 少し渋滞しているようですが、ほぼ予定通りに到着の予定です。

全員で!

画像1 画像1
 最後に学年全員で写真を撮りました。青空と山の緑がとてもきれいです。
 予定通り、帰路につきます。

片付けもしっかり。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おいしいご飯のあとは、片付けです。
 牧場の水は、冷たいけれど、手分けして洗いました。最後に全員でチェックを受けて合格したら、無事終了です。
 ふだん食べている食事も、たくさんの人の手をかけていただいてるのですね。

おいしい!

画像1 画像1 画像2 画像2
 青空の下で、みんなで食べたバーベキューは、とてもおいしかったです。
 予定していた体験は、これで終了です。

お昼は……

画像1 画像1 画像2 画像2
 バーベキューです。
 班長さんの指示のもと、みんなで協力して準備しました。
 

バター作り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 脂肪分の高い牛乳をひたすら振って、バターにします。なかなかハードな作業です。約10分間、ひたすら降り続けました。
 頑張って作ったバターは、とてもおいしかったです。

修了証をいただきました

画像1 画像1
 畜産体験を通して、家畜と触れあい、命を頂いていることを学びました。
 最後に、修了証を頂きました。

やぎのお散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
 体験3つ目は、やぎさんとのお散歩体験です。
 小さくてもかなり力強いやぎさん。散歩しているのか、されているのか……
 でも、だんだんコツをつかんで、楽しそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止