集団下校訓練

画像1 画像1
 台風の接近などを想定した「集団下校訓練」を行いました。
 できるだけ素早く、学年ごとにまとまって下校する練習でした。初めて行う1年生も上手にできていました。

宇宙メダカをそだてています(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室で、5年生が「メダカ」の学習をしていました。
 コップに入れたメダカを観察しながら、どんなことを調べたいか話し合っていました。この中から「メダカ博士」が誕生するかもしれません。楽しみです。
 

宇宙メダカを育てています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方から「宇宙メダカ」をいただきました。
 「宇宙メダカ」は、1994年7月に向井千秋さんと一緒に宇宙を旅した4匹のメダカの子孫です。
 5年生が理科の学習をしながら、大切に育てています。

食育(1年生 そらまめのさやむき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校では、食育にも取り組んでいます。
 今日は、1年生がそらまめのさやむきに挑戦しました。
 「大きいのが出てきた!」「うちでもやったことあるよ。」「みずみずしいにおいがする」と口々に言いながら、楽しそうにむいていました。
 1年生がむいてくれたそらまめは、明日(7日)の給食でいただきます。

小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなみ野小中学校とみなみ野君田小学校は、小中一貫教育を行っています。年に数回ではありますが、合同で教員の研修会を行ったり、お互いの授業を見合ったりしています。
 5月31日(水)は、第1回の「小中一貫教育の日」でした。みなみ野中学校の武道場に3校の教員が集まり、道徳について研修を深めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

小中一貫校 八王子市立みなみ野小中学校リーフレット

教育課程

授業改善プラン

校歌

保健関係書類

学校行事 資料

保健便り

暴力的な指導の根絶

学校経営計画

学校だより

いじめ防止