学校公開・小中合同避難訓練

画像1 画像1
 今年度第1回目の学校公開を行いました。3時間の授業および、保護者・地域の方々にもご参加いただいての避難訓練を実施しました。廊下を通り抜けることが難しいほど多くの方々に参観いただき、子供たちもうれしそうに授業に臨んでいました。また、今回初めての試みである学校公開日の避難訓練。「お・か・し・も」のルールーを守り、子供たちも参観者もスムーズに避難完了しました。

館清掃事業所出前授業(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各家庭から出されたごみがどのようにして清掃工場まで運び込まれるのか。実際の収集車を見させていただきながら学習しました。また、おそらく多くのご家庭ではごみの分別を大人が主で行っているのではないかと思いますが、本日は子供たちが分別にも挑戦しました。「野球のグローブは?」「蛍光灯は?」

北野清掃工場見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今、4年生は社会科で「ごみの始末と再利用について」学習しています。「ごみ」になるかならないかは、それを扱う人の意識・行動次第です。子供たちは北野清掃工場に運び込まれるごみの量に驚き、それを適切に処理する施設について理解を深めました。

みなみ野会学級委員会

画像1 画像1
 本日、今年度第1回目の「みなみ野会学級委員会」を行いました。各学級から2名ずつの代表の方々にお集まりいただき、みなみ野小学校の各取り組みに中心となって取り組んでいただく皆さんです。笑顔に包まれた第1回目でした。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

学校図書館の充実に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、図書ボランティアの皆さんにご協力いただきながら、学校図書館の充実を進めてきています。今年度、市教育委員会より学校図書館サポーター今村理恵さんの勤務(毎週金曜日)が決定しました。学校図書館サポーターは学校図書館をより効果的に教育活動で活用していくことをコーディネートする目的で配置されています。本日は各学級で、図書館利用のガイダンスを行いました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も「あいさつ運動」を小中学校合同で実施しています。さわやかな朝の空気の中、「おはようございます」の声がみなみ野に響いています。校門前の花壇では、昨年度の卒業生や緑化ボランティアの方々が育ててくれた春の花々が子供たちを迎えてくれています。

全国学力・学習状況調査を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全国の小学校6年と中学校3年の子供たちは、「全国学力・学習状況調査(文部科学省実施)」を行いました。本校の6年生も1校時から問題に向かいました。日常の学習と生活習慣との関連など、多方面の分析が可能となる調査です。みなみ野の今年の傾向が明らかになりましたら、あらためてお知らせします。

委員会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の朝会時に、委員会紹介を行いました。それぞれの委員会委員長から、活動内容やお願いなど、わかりやすく丁寧な説明がありました。また、司会進行もてきぱきとおこなわれていました。みなみ野小学校での学校生活をより快適に楽しくするために、各委員会は日々様々な取り組みをしてくれています。

1年生本格的に学校生活が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して1週間が経過し、少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。今朝は「1年生を迎える会」を実施しました。6年生と手をつなぎながらの入場。会では2年生から朝顔の種のプレゼントをもらい、1年生は元気のよいお礼の合唱を披露しました。また、今日から楽しみにしていた給食の開始です。配膳の仕方など給食の決まりを一つ一つ確かめながら準備を進めました。

熱心に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最上級生である6年生。1年生の世話や学校全体の推進役として日々忙しく活動してくれています。同時に、難しさを増す学習にも熱心に取り組んでいます。活躍を期待しています。

身体計測が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より身体計測が始まりました。みな行儀よく説明を聞き、計測では自分の成長を確かめていました。小学校6年間での子供たちの成長は驚かされます。

1年生集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学2日目、方面別集団下校を行いました。「学校から家へどのように帰ればいいのかな・・・」不安いっぱいの表情の子供たちも、慣れない道も友達と一緒なら大丈夫。元気よく下校していきました。

第18回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(月)、第18回の入学式を行いました。102名の新入生を迎え、みなみ野小学校児童数619名となりました。子供たちは、ぴかぴかのランドセルを誇らしげな表情で背負い、みなみ野小学校の一員となりました。楽しい学校生活を送っていきましょう。

新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 満開の桜に迎えられ、「春休みからおかえりなさい」「ただいま」の元気な声が中学校体育館に響き渡り、平成26年度がスタートしました。新しい仲間や担任との出会いに、子供たちの瞳がきらきらと輝いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室から

お知らせ

教育課程

授業改善プラン

校歌