全国学力・学習状況調査を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、全国の小学校6年と中学校3年の子供たちは、「全国学力・学習状況調査(文部科学省実施)」を行いました。本校の6年生も1校時から問題に向かいました。日常の学習と生活習慣との関連など、多方面の分析が可能となる調査です。みなみ野の今年の傾向が明らかになりましたら、あらためてお知らせします。

委員会紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の朝会時に、委員会紹介を行いました。それぞれの委員会委員長から、活動内容やお願いなど、わかりやすく丁寧な説明がありました。また、司会進行もてきぱきとおこなわれていました。みなみ野小学校での学校生活をより快適に楽しくするために、各委員会は日々様々な取り組みをしてくれています。

1年生本格的に学校生活が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学して1週間が経過し、少しずつ学校生活にも慣れてきた1年生。今朝は「1年生を迎える会」を実施しました。6年生と手をつなぎながらの入場。会では2年生から朝顔の種のプレゼントをもらい、1年生は元気のよいお礼の合唱を披露しました。また、今日から楽しみにしていた給食の開始です。配膳の仕方など給食の決まりを一つ一つ確かめながら準備を進めました。

熱心に取り組んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最上級生である6年生。1年生の世話や学校全体の推進役として日々忙しく活動してくれています。同時に、難しさを増す学習にも熱心に取り組んでいます。活躍を期待しています。

身体計測が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より身体計測が始まりました。みな行儀よく説明を聞き、計測では自分の成長を確かめていました。小学校6年間での子供たちの成長は驚かされます。

1年生集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学2日目、方面別集団下校を行いました。「学校から家へどのように帰ればいいのかな・・・」不安いっぱいの表情の子供たちも、慣れない道も友達と一緒なら大丈夫。元気よく下校していきました。

第18回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(月)、第18回の入学式を行いました。102名の新入生を迎え、みなみ野小学校児童数619名となりました。子供たちは、ぴかぴかのランドセルを誇らしげな表情で背負い、みなみ野小学校の一員となりました。楽しい学校生活を送っていきましょう。

新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 満開の桜に迎えられ、「春休みからおかえりなさい」「ただいま」の元気な声が中学校体育館に響き渡り、平成26年度がスタートしました。新しい仲間や担任との出会いに、子供たちの瞳がきらきらと輝いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30