●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

卓球部:2月12日(火) 新入生説明会の日の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は新入生説明会がありました。

説明会後、多目的室にぎっしり埋まっていた新入生と
保護者の方が去ったあとの熱気が残る中、今日の
練習はスタートしました。

今日は部長・副部長が欠席したため、指導面を
担当している長江君が部を仕切ってくれました。

先週、松村コーチと話し、「できるだけ部員の
希望を聞いて、楽しくフレッシュな練習をして
いこう」ということを決めた長江君は、今日は
女子部員の意見を取り入れたメニューを指示し、
リーダーシップを発揮しました。

練習終了後、みんなで協力して、説明会で使用した
椅子を体育館へ運び込み、舞台下へ収納しました。

今日も、部員の団結を感じられた良い練習のひととき
でした。

卓球部:2月9日(土) 強打の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から小雪のばらつく寒い一日でした。

寒さを吹き飛ばすため、縄跳びで体を温めたあと、
ドライブと強打を中心に多球練習を行いました。

ドライブのときに腰を低くして柔軟に態勢をとる
ことや、強打のときの正しいフォームについて、
コーチに直に指導をいただきました。

その結果、最後のゲーム練習で、部員全員のフォーム
が良くなったことが一目瞭然にわかりました。

技術的に改善したい点は幾つもありますが、今日の練習を
忘れず、また一つずつ成長していってほしいです。

卓球部:2月7日(木)の練習:学年末試験まであとわずか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、授業研究研修会がありました。先生方の
協議会で、卓球部のメンバーがグループ学習に頑張っている
姿がビデオや写真に映し出され、嬉しく思いました。

研修後の再登校で、今日も普段通りの練習を行いました。
長い年月使用しているうちに留め金がはずれたり、
表面が削れて使えなくなっていた卓球台を一昨日、皆で
3台片付けたので、多目的室、第2技術室を安全に
かつ、すっきり使えるようになりました。

ところで1年生のスキー教室、2年生の横浜学習が終わると、
学年末試験が次の目標になり、1週間前の2月18日(月)
から試験終了まで部活ができなくなります。また、
3月になると三送会、卒業式があり、そう考えると、
3月26日(火)の招待大会まで、それほど練習できる
わけではないことに気づきます。朝練も含め、一日一日
の練習をより大切に頑張って欲しいです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31