●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

卓球部:1月29日(火) 1月度 リーグ戦スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月度のリーグ戦がスタートしました。
前回と同じく事前練習なしです。

都大会での経験を踏まえ、ボールを打つこと以外の
アップ方法を考えるのと、すぐにベストの力が出せるよう
集中力を高めることが狙いです。

次の大きな大会は、3月26日(火)エスフォルタアリーナ八王子で
開催される八王子市中学校招待大会です。

市外、県外から参加する強豪チームと戦うべく、各自練習を
がんばっています。

都大会(多摩大会)に出場しました

 本日1月26日(土)第61回東京都中学校新人卓球大会(団体戦)・女子団体戦に出場しました。場所は、羽村市スポーツセンターでした。結果は、残念ながら一回戦敗退でした。
 今週、2年生はインフルエンザによる学年閉鎖で練習ができず、1年生は昨日までスキー教室だったため疲れも多く残っていたことでしょう。そんな中よく戦ったと思います。少し甘いでしょうか。
 都大会は強豪校ばかりです。強い選手たちを目の当たりにしてたくさん勉強してくれたと信じています。もっともっと強くなりたいですね。

1月19日(土)大会後のミーティング

今日の練習は、先日の大会の結果を受けての反省と改善方法のミーティングでした。まず部員一人一人が一週間で振り返った反省を1分程度で発表しました。それに対して松村コーチが質問やアドバイスをしていくという形式でした。部員からは「サーブが入らない」「下回転のボールがネットにかかる」など、具体的な話がありました。コーチからは「下回転は、相手に打たれるのがこわいから低く打ちがちになる。おそれずに回転をかけてネットを越えるぐらい打とう。」というアドバイスを頂きました。また、今後の練習については、多球練習の際の出し手の工夫・球拾いの動き・体幹トレーニング・なわとびなど様々な課題が挙がりました。週明け月曜日から生かしてもらいたいですね。
また、来週26日(土)に迫った東京都大会(多摩大会)に女子が出場します。コーチには女子へのたくさんのアドバイスもいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部:1月5日(土) 年始の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年始の練習です。

長い休みで緩みがちな心と体を引き締めるため、

多球練習とゲーム練習でずっと通しました。

コーチからは、12日(土)の新人戦(団体)に向け、

1,出場メンバーの決め方、2,サーブの出し方

3,タイムのかけ方、4,グループでの練習の仕方

についてお話をいただきました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31