●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

野菜が生長中(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たにゴーヤの種をまきました。

なすやトマトも順調に育っています。

野菜が生長中

画像1 画像1
画像2 画像2
5月に植えたスイカの苗が順調に生長しています。

スイカ栽培をする時、土が乾燥しないように、
株元や畝全体にワラ(藁)を敷くと生長を良くすると聞き、早速敷いてみました。

わらは地域の小俣さんからいただきました。ありがとうございました。


PTA活動に参加

5/19(土)に行われたPTA美化活動に参加しました。
手際よく土を耕し、マリーゴールド、ベコニアを植えました。
とても素敵な花壇ができあがりました。

2年前にPTA活動で植えたベコニアは、今年もハーブガーデンで花を咲かせています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の庭 part2

八王子100周年でいただいた花が今年も咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の庭

5月に入りたくさんの花が咲き始めました。つるバラが満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春のハーブガーデン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミント、ローズマリーなど大きく成長中。

新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/13(金)に今年度最初の活動を行いました。
ハーブガーデンを1年生の時からつくってきたメンバーも、いよいよ3年生です。
最初は、柵のペンキ塗りから始まりました。今年もたくさんの花を咲かせて大きく成長して欲しいです。

今日、1年生は仮入部期間で6人が参加しました。

春のハーブガーデン1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度、PTAと一緒に植えた
芝桜は満開です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31