5年生 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(金)5・6校時にゲストティーチャーを招いて、田植え学習を行いました。
米についての学習と田植え体験をしました。
秋の収穫が楽しみです。

運動会練習その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目に、1・2年生の八木節の練習がありました。
とってもかわいい1・2年生の、一生懸命太鼓をたたく動きをみていると、つい顔がほころんでしまいます。
本番に御期待下さい。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、朝児童集会で、恩方音頭の練習を行いました。
児童も先生方も、上手に踊っていました。
運動会当日は、保護者、地域の方々もぜひ一緒に踊りましょう。

運動会練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5・6年生の組体操の練習をお伝えします。
みんな真剣なまなざしで、おしゃべり一つなく、一生懸命取り組む姿に、最近涙腺の弱くなってきている私は、もうすでに感動して涙が出そうになりました。
当日は、きっと観客の皆様に感動を与えてくれることでしょう。

運動会練習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から各学年運動会特別時間割がスタートしました。
今日の写真は、「南中ソーラン」の練習に取り組む3・4年生です。
これから、日々の運動会の練習の様子もお伝えしていきます。

学校公開(日曜参観)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開日で日曜参観が行われました。
お天気のよい日曜日ということもあって、多くの保護者、地域の方々がお見えになりました。
児童たちは、多くの方々がいらっしゃったので、少し緊張気味?ながら元気に学習していました。
本日は保護者、地域の方々、御来校誠にありがとうございました。

PTA文化部活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、PTA文化部の活動がありました。
紙粘土で、お花を作り、カップに入れて飾れるようにしました。

航空写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、創立140周年の記念に、校章を全校児童でつくり、航空写真で撮影を行いました。
各クラスそれぞれ指定のカラーのエプロンをつけて、カラフルな校章になりました。
完成した写真は、記念の下敷きになります。
完成が楽しみです。

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼休みは、年に5回ある、1年生から6年生まで縦割り班に分かれて、校庭や体育館、教室でそれぞれ6年生が企画した遊びで一緒に遊ぶという「縦割り遊び」の日でした。
6年生は1年生から6年生までが楽しく遊べる遊びを企画して、校庭では「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」など、体育館ではドッジボール、教室では、「宝探し」や「ハンカチ落とし」などみんな楽しく遊んでいました。

水辺の生き物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4年生が3、4時間目に松竹公園近くの浅川に水辺の生き物の観察に行きました。
魚やエビ、カニなどたくさんとれました。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目に音楽鑑賞教室がありました。
歌あり、踊りあり、様々な民族楽器の体験あり、1年生から6年生まで、ノリノリで大いに楽しんでいました。

にがおえ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、児童会主催の「にがおえ集会」が行われました。
先生方の似顔絵をみんなで書きました。
似てるかな?

セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目に高尾警察署の方や地域の学校安全ボランティアの方々をお迎えして、セーフティ教室が行われました。
ひろみちお兄さんの「生活の中のきまり」のVTRや連れ去りのロールプレイをみんな真剣に見ていました。
しばらくHPをアップ出来でおらず、申し訳ありませんでした。これから頑張ってアップしていきます。よろしくお願いします。

春休みの学校から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の北側にある畑に行ってみました。

6年生が植えた水菜に花が咲いていました。
菜の花畑のようなきれいな花です。
周りはまだ冬のようで色があまりない中、ここだけ黄色で別世界のようでした。
(3月28日撮影)

カーブミラー設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の裏側にある市道。
10月に本校児童が自転車で飛び出し、車と接触する事故がありました。
幸い、車がスピードを出していなかったため止まっている車にぶつかる感じで、けがもほとんどありませんでした。
 大事に至らなくてよかったです。

 ただ、この場所は、造成され新しく家が建ち、それに接続する道路も新しくできた場所です。
 見通しもそれほど悪くはありませんが、カーブミラーの設置をすぐお願いしました。
 上宿町会の水戸会長さんや、PTAの蓑輪会長さんと、本校の坂本校長の連名で、道路事業部にお願いしました。

 それが、この度設置されることとなりました。
 連絡をいただきさっそく見に行きました。

 「道路にはみ出すと道が狭くなり、児童が危険なので、もしうまく設置できなければ学校の敷地内でもかまわない。」と、坂本校長の注文も通りました。
 元々あるガードレールとフェンスの間。これなら邪魔になりません。

 「ミラーがあるから大丈夫。」と言うことでは決してありません。これからも学校は指導を行っていきます。
 ただ、少しでも事故が防げたらと思います。
 その一助にはなったのかなと思います。

 恩一小の皆さん、一つしかない命。 これからも大切にして行きましょう。

平成24年度の終わりに

画像1 画像1
入学式の練習に向かう1年生。(写真)
呼びかけや歓迎の演奏もばっちりです!

次に学校に登校する際は2年生!
つい先日入学してきた気がします。

新2年生、よろしくお願いします。

 さて、平成24年度も今日で終わりです。
恩一小のホームページを、今年もほぼ毎日更新する事ができました。
「毎日更新」は、平成21年の9月から続いています。
平田副校長が旅行に出かけるときは、宿泊先でインターネットに接続できるか確かめ、「不可」の場合は、パソコン担当の岡林教諭→三浦教諭→岡元教諭、栄養士の辻野さん→高橋さんにお願いして「毎日更新」を続けました。
「先生、HP見てますよ。」保護者の方から声をかけていただくことがあります。「副校長先生この写真HPに載せてね。」写真を撮っていると児童から注文を受けることもありました。
そんな声も、毎日HPを更新し続けるエネルギーとなりました。

 1日として無駄な日はありません。「今日は何もなかった。」なんて日はないのです。
そんな恩一小の素敵な(大変な?楽しい?愉快な?)毎日を、HPでお届けしてきたつもりです。

 柳村校長・坂本校長の学校経営方針、
児童が「学びたくなる学校」
保護者が我が子を「通わせたくなる学校」
地域の方たちが「誇りに思う学校」
そして、私たち教職員が「勤めたくなる学校」
は、確かにここにあったと自負しています。

 これからもそんな恩一小であり続けられるよう、教職員一同力をあわせ努力し続けます。
 保護者・地域の皆様のご支援とご協力に、心から感謝申し上げます。 
 
 長々と書いてしまいましたが、これで今年度最後の記事とさせていただきます。
 本当にありがとうございました。
 来年度も、恩一小のHPをどうぞよろしくお願いいたします。
   副校長 平田英一郎
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針