6年生移動教室その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間お世話になる宿に到着しました。
外は残念ながら雨なので、宿の中で開校式を行いました。
これからナイトハイクを行いますが、雨なので星空はおあずけです。

6年生移動教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生移動教室速報!
1日目の今日は、午後から弱い雨でしたが、予定通りの行程だったそうです。
みんな元気に楽しんでいます。写真は、みんなで源泉に行って10円玉を洗ってピカピカにした様子です。

5年生車人形体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生が車人形体験学習を行いました。
「車人形」とは、人形を操る人が、車のついた台座に腰掛け、動きのある芝居をすることから、そう呼ばれているそうです。
5年生も頑張って人形を操っていました。

6年生移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から6年生が日光移動教室に出発しました。
欠席もなく、みんな元気に出発しました。
いい思い出をたくさんつくってきてね。

3年生車人形体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目に3年生が、八王子車人形の体験学習を行いました。
八王子車人形の稽古場が、恩一小の隣にあり、身近で有名な伝統芸能を子供たちに体験させたいということで、全学年の児童が体験学習を行います。子供たちもニコニコしながら楽しそうに人形を動かしていました。

所先生お別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日から4週間、教育実習を行っていた所先生が6月14日で実習が終わりました。
昨日の6時間目に、一緒に勉強していた4年2組のみんなとのお別れ会がありました。
別れを惜しみ互いに涙する場面もあり、一期一会を実感する時間でした。所先生、採用試験に合格し、また会える日を楽しみにしております。

3年生自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目に3年生の自転車安全教室が行われました。
残念ながら雨のため、実技教習はできませんでしたが、体育館で、3年生のみんなは、一生懸命勉強していました。

2年2組新担任後藤先生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の担任の淺居先生が、今日から産休に入ったため、今まで体育の授業でお世話になっていた後藤先生が担任の先生になりました。
淺居先生、ぜひ元気な赤ちゃんを産んでください。
後藤先生、よろしくお願いします。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、児童集会があり、各委員会の委員長から、活動内容について発表がありました。
みんな立派に発表してました。
よりよい恩一小を目指して、よろしくお願いします。

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日から、本校で教育実習を行っている所先生が、今日の5時間目に、4年2組で理科の研究授業を行いました。
所先生も緊張しながら、授業を行っていましたが、子供たちは、元気よく授業に取り組んでいました。

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、プール開きで、1年生と3年生がプールの授業がありました。
くもり空でしたが、子供たちは、大喜びでプールに入りました。
みんな上手に泳げるようになろうね。

スポーツテストその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生から6年生までの2組がスポーツテストを行いました。
2時間目の途中で雨が降り、今日は残りの種目はできないかと思いましたが、その後雨も上がったので、全ての種目を行うことができました。
今日は、体育館で行っていた長座体前屈と反復横跳び、上体起こしの様子を紹介します。
昨日、今日とお手伝いいただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

スポーツテストその1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生から6年生までの1組が、スポーツテストを行いました。
校庭と体育館に分かれて行いましたが、今日は校庭のシャトルランとソフトボール投げ、立ち幅跳びの様子を紹介します。
みんな自己ベストを目指し頑張っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30