2学期を振り返る(恩一小こども祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日恩一小こども祭が開催されました。
3年生以上の各クラスが趣向を凝らし、1年生から6年生までのお客様と、自分たちも楽しめるよう工夫してお店を出しました。

写真上:6年生「おばけやしき」の恐怖のポスター。糸で髪の毛をつけ、立体的なポスターは迫力がありました。
   中:人捜しのモデル(?)さん達。3年生
   下:6年生のもぐらたたきで楽しむ5年生。
 恩一小のこども祭は、1年生から6年生までみんなが、それから指導する先生方も全ての人が楽しめるところが、素晴らしいです。

2学期を振り返る(小中一貫教育の日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日小中一貫教育の日、恩方中学校区の取り組みが元木小で行われました。
昨年度より、2学期の小中一貫教育の日には、各小学校の授業参観を持ち回りで行うようになりました。
昨年度は恩一小、今年度は元木小、来年度は恩二小の授業の様子を参観します。
恩方四校は、小中一貫校ではありますが、まだまだ、細かいところでは異なる部分もあり参考になることも多かったです。

まず、授業参観を行い、その後、教科・担当ごとに分かれて4校の話し合いを行いました。

おめでとう!コニカミノルタ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月1日のニューイヤー駅伝で、コニカミノルタ陸上部が見事優勝しました。
コニカミノルタの陸上部といえば、9月18日に恩一小でランニング教室を開いてくださいました。
「2学期を振り返る」で、12月30日ご紹介したばかりでした。

恩一小に来て指導して下さったのは、磯松コーチ、大島コーチ、迎コーチの3人でした。
実業団日本一になるようなチームのコーチに指導いただけ、本当に光栄に思います。
コニカミノルタの皆さん おめでとうございます!

写真上:毎日新聞 1月1日(火)17時58分配信 宮間俊樹氏撮影 の写真を引用させていただきました。
   中:9月28日のランニング教室の模様
   下:ランニング教室開催に先立ちあいさつに立つ、コニカミノルタ陸上部の3コーチ

初日の出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月1日、時々恩一小HPに登場する、あきる野市山田から、初日の出を見学しました。
この場所は、東京スカイツリーも見える、見通しの利く絶景のポイントだと思います。
地元の人も20人近くがこの岡に登って見学していました。
あいにく低い位置に雲があり、かなり高度が高くなってから初日の出となりました。

写真上:夜明け前の景色 スカイツリー(画面左)や、中野サンプラザ・東京都庁(画面右)なども見えます。

2学期を振り返る(小体連球技大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日小体連の球技大会が行われました。
恩一小でサッカー、わくわくビレッジでバスケットボールの試合が行われました。
(ソフトボールは、今年度恩一小にソフトボールクラブが無いため、参加しませんでした。)
恩一小、恩二小、元木小、上壱部方小学校の4校の間で交流を深めました。
予算の関係で、連合の陸上記録会がなくなり、小学校の音楽鑑賞教室がなくなる中、このスポーツ交流大会は、規模は縮小しながらも何とか存続できています。
スポーツで他校の児童と交流するという経験は、地域の社会スポーツのチームにでも入っていないと経験できないことなので、無くさずに取っておいて欲しいものです。

2学期を振り返る(こどもシティ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月29日恩方市民センターでこどもシティが開かれました。
「子供たちに遊び場を!」と「働く体験を!」という趣旨もあって、各地域の児童館が主催し、恩一小のPTAもお手伝いしました。
 これが縁で、11月10日の出張児童館「ハッピーランド」も行われることとなりました。
 写真上:恩方市民センターが、子供たちのパラダイスとなりました。
    中:恩一小PTAは、輪投げ屋を開きました。
    下:いつも撮影する側の平田副校長も、珍しくこの日は写真に写りました。

今年もよろしくお願いいたします

画像1 画像1
画像2 画像2
日付が変わり、新しい年となりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 昨年は、本校の教育活動に対し 多大なご支援とご協力を賜り、まことにありがとうございました。
 本年もこの学校HPを活用した情報発信を継続し、恩一小の児童や教職員が輝く姿を、365日更新できるよう(サーバーのメンテナンスなどで、更新不可能な日を除く)頑張ってまいります。
 皆様も、どうぞ毎日アクセスしてくださいますよう、お願い申し上げます。

 平成25(2013)年、皆様にとって希望の光あふれる1年でありますことを、本校教職員一同 心より願っております。

 さて、お正月といえば、元旦のサッカー天皇杯決勝。2日、3日の箱根駅伝。そして高校サッカーです。(かなり個人的ではありますが。)
 高校サッカーでは、東京都代表の2校(修徳・実践学園)とも、1回戦を勝ち上がっています。
 地元東京のチームが大いに活躍してもらえるよう期待したいところです。

写真上:恩一小校舎 明るい年でありますように。(平成24年11月17日撮影)
写真下:第91回全国高校サッカー選手権大会開会式の様子(平成24年12月30日撮影)雨天のため、メインスタンドの屋根の下にて行われました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事予定

授業改善プラン

学校からのおしらせ

教育課程

学校だより

学校経営方針