金環日食観察会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京で金環日食が観察できたのは、1839年以来173年ぶりだそうです。
 この次東京で観察できるのは、300年後の2312年4月8日だそうです・・・・!

 金環食を東京でもう一度見るのは難しいですが、6月6日に、今度は金星の太陽面通過を見ることができます。
 午前7時10分から午後1時47分の間だそうです。かなり小さいので、目のいい人しか見られないようですが、今回遮光板を購入した人はもう一度利用するチャンスがあります。
 参加された皆さん、朝早くから お疲れ様でした。
 一生の思い出ができました!

写真上 ピンホール原理をうまく利用して観察。三日月(三日太陽?!)みたいになっているのが分かりますか?
写真中 遮光板を利用して、コンパクトデジカメで撮影
写真下 三脚を遮光板を利用し、一眼レフのデジカメで撮影

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31