2学期を振り返る(音楽会児童鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(金)音楽会(児童鑑賞日)でした。

 恩方保育園のお友達も1・2年生の歌や演奏を聞きに来てくれました(写真上)
 大きな体育館と、迫力満点の歌声や演奏に、ちょっとびっくり。 
 だんだん慣れてくると、リズムをとったりもしていました。
 たくさん拍手してくれました。
 
 2年生はじめの言葉(写真中)
 児童鑑賞日では、全員合唱などがありましたが、本番(保護者鑑賞日)では、全くのスタートプログラムです。
 緊張する大役を、2年生の代表が、立派に行いました。
 時折笑顔ものぞかせて、余裕も感じられました。
 もうすぐ3年生中学年になります。

 柳村校長のあいさつ(写真下)
 「一音一声」「一曲一念」心を込めて心を一つにして!しっかりと!というお話でした。
 今年の音楽会。柳村校長先生がお願いしたとおりの、素晴らしい音楽会になりました。
 魂のこもった、歌や演奏でした。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31