1年生_長さ比べ

12月24日(木)明日で2学期の勉強もおしまいです。
 2学期は1年間で一番長い学期で、行事もたくさんありました。運動会、学芸会、遠足、社会科見学等など。ドラマもいっぱいあったことでしょう。
 皆さんの今年一番の出来事はなんですか?
 学校では、校長先生が朝会で、今年を表す漢字一文字の話をしました。
 3年1組では、実際に一人一人が、今年の自分を漢字一文字で表すと何かを考えてみたそうです。
 皆さんの今年一年を漢字一文字で表すと、何と言う字になるのでしょうか?

 さて、今年のお勉強の最後は1年生です。
 12月17日(木)1年1組では、算数の勉強で、長さについて学びました。
 「誰が作った紙の輪っかが一番長いかな?」 自分が作った輪飾りで、長さに興味関心をもつように工夫された授業です。W部先生とW辺先生、2人のWなべ先生と一緒に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業終
1/8 始業式
1/12 全校朝会 給食開始 委員会活動
1/13 避難訓練