児童会_プルトップ収拾活動

12月8日(火)今日の委員会活動の時間に、皆さんにご協力いただいて集めたプルトップを、回収業者さんのところへ持って行きました。
 6時間目の委員会の時間を利用し、PTAのM輪さん(副会長)H島さん・Z間味さん(会計)とともに、西寺方の有限会社八王子容器さんにプルトップを持っていきました。
 全部で150キログラムもありました。ご協力ありがとうございました。

 地道な努力でまた一歩車椅子購入に近づきました。
 今回、回収するに協力してくださった方から「このところ、プルトップの回収活動が、ちょっと中だるみしていませんか。いろいろ忙しいとは思いますが、素晴らしいことなので頑張ってください。」という励ましのお手紙をいただきました。
 児童会の役員と、PTAの皆さんの協力もいただいて続けている活動なので、何とか今まで以上に盛り上げられるよう、職員も活動の見直し等を行っていきます。
 これからもご協力よろしくお願いします。

 収拾活動概略
 アルミ缶のプルトップを集めています。西と東の昇降口に、集めたプルトップを回収する容器をつるしてあります。
 平成19年度には、2年間集めて集まったプルトップをお金に替え、車椅子を購入し寄付しました。
 ご協力お願いいたします。(問い合わせ先:副校長651-3219)


画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 児童集会 社会科見学4年
12/15 全校朝会 クラブ
給食献立
12/9 ご飯 四川豆腐 なめたけわかめ
12/10 3年生のリクエストこんだて
12/11 かやくご飯 すまし汁 イカの松ぼっくり煮
12/14 ご飯 いか大根 焼き魚(さけ) わかめとコーンのさっと煮
12/15 ナン キーマカレー ジョア 白いんげんときのこのシチュー