5年生_社会科見学

11月30日(月)今日は11月最後の日です。あっという間の一年でしたが、皆様どうお過ごしでしたか?「元旦の計」で立てたのに「まだ実行していない!」ものは、今からでも間に合いますよ。(自分に言い聞かせています・・・・。)
 今日は、5年生が社会科見学に出かけました。(出発式 写真上)
 府中市にある、サントリーの工場と読売新聞社に行きました。
 社会科では3年生で恩方地区を、4年生で東京都を、5年生で日本について学習します。自分の住む地域を学習した後に社会の仕組みや産業、6年生で歴史や政治・経済について学び、日本国民としての公民的資質の基礎を培っていきます。
 解散後、サントリーさんからいただいた飲料水と読売新聞さんからいただいた恩一小の記事(写真)の載っている特製新聞をお土産に帰路につきました。(写真中)

 話は変わります。青少対主催の「地域ふれあいスポーツ大会」(12月6日(日)小田野中央公園にて)の申し込みが11月30日、今日まででした。役員さんにお聞きしたところもう少し大丈夫なようです。もちろん当日参加もできます。準備の関係もありますのでできれば事前の申し込みにご協力ください。
 ちなみに私はフットサルを手伝います。今年は中学生対象ですが、来年度からは是非小学生の部も作りたいと思っています。(写真下 今年1月に駒沢体育館で行われた、小学生フットサルの全国大会の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/7 保護者会(低)
12/8 全校朝会 委員会活動
12/11 児童集会 社会科見学4年
給食献立
12/7 チキンときのこのカレーライス 福神漬け フルーツヨーグルト
12/8 八宝菜 焼き芋
12/9 ご飯 四川豆腐 なめたけわかめ
12/10 3年生のリクエストこんだて
12/11 かやくご飯 すまし汁 イカの松ぼっくり煮