組み体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習真っ盛りです!
 体育館で5・6年生が合同で組み体操の練習をしていました。
 
 キビキビとした動き、みんなで心を合わせて行動する姿。
 いつ見ても、美しいです。

 「集団行動は、軍隊みたいで嫌いだ!」
というお考えの方もいらっしゃいます。
 もちろんいろいろな考えがあって当然です。
 
 ただ、きちんと集団行動がとれ、その上で、個性化、自己表現できることが大切ではないでしょうか。
 
 みんなと心を合わせて一つのことを成し遂げる。
 できたという達成感とともに、所属感、連帯感が高まります。
 「日本はチームワークの国」ACのコマーシャルでも言っています。私もそうだと思います。
 日本人として生きていくためには、どんなに国際化が進んでも、それは変わらないと思います。
 個性や自由がもてはやさられる時代にこそ、みんなで力を合わせるべきときに、きちんとそれができる力をベースにもっていることは、必要ではないでしょうか。
 
 とにかく、5・6年生の児童と、担任、みんなが心を一つにして作り上げる組み体操。
 期待したいと思います。
  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31