4年生 へちま 畑の移設

11月1日(日)今日から11月。トイレ工事も終わり、明日2日からは新しいトイレが使えます。
 トイレ工事の次はいよいよ学童建設工事。でもその前に学童建設現場にある畑を移設しなければなりません。畑には、4年生のヘチマと2年生のサツマイモがまだ残っています。(写真上2年生のサツマイモ)
 4年生のヘチマは、今年大豊作(写真中)で、1メートル級が10本近く収穫できました。写真の特大ポリバケツ(雨の日に授業参観等があったときのかさ立て用のポリバケツ)に3つ分が水につけてあり、ヘチマのたわしがたくさんできそうです。
 畑は、土ごと校庭の鉄棒の北側に移ります(移設予定地。写真下)。来年は、校庭の隅でヘチマやサツマイモ、ピーナッツやきゅうりなどが採れる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 学芸会準備
11/10 全校朝会 委員会活動
11/11 校内研 5年
11/12 社会科見学5年
11/13 児童集会
給食献立
11/9 ドライカレー 生ジュース アメリカンポテトサラダ
11/10 セサミトースト くだもの コーンシチュー
11/11 エビと豆腐のチリソース丼 レタスと卵のスープ
11/12 2年生のリクエストこんだて
11/13 きのこ雑炊 イカの香味焼き さつまとナッツの揚げ煮 くだもの