朝会

11月9日(火)全校朝会がありました。
 柔道大会で活躍した、2年生男児2名の表彰がありました。

 青少対の健全育成標語の表彰式もありました。
 八王子市青少年対策 恩方地区委員会では、あいさつ標語を募集していました。 
 平成23年度の標語から、健全育成標語として、あいさつだけではなく、家族とのふれあいや、地域の良さなども標語にすることになりました。
 
 恩一小からもたくさんの応募があり、各学年の代表を校内で選考しました。
 代表作を紹介します。

1年 おんがたは かわもみどりも きれいだね
2年 あたたかい かぞくのえがお あかるいな
3年 おんがたは みんなえがおの ちいきだね
4年 恩方は いつも帰れる ぼくの町
5年 がんばって 家族が言うと がんばれる
6年 あたたかい 地域の人と わらい顔

 恩方中学校、恩方第二小学校、元木小学校もたくさん応募した中で、恩一小6年生の作った標語が、来年の恩方地区全体の標語に選ばれました。
 とても素晴らしいことですね。

 『あたたかい 地域の人と わらい顔』
 たとえ名前は知らなくとも、目があったときに、にこっとほほえみ合うだけで、温かい気持ちになります。恩方は、ほほえむと、ほほえみ返してくださる方がたくさんいます。
 自分は一人じゃないんだ。恩方の地域の皆さんが見守ってくださっているんだ。そんな地域の方々への信頼感が伝わってきます。

 12月5日(日)に小田野中央公園で行われる、地域ふれあいスポーツ大会の際に、表彰式が行われます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30