運動会_その4

恩方音頭
 昨年雨で復活できなかった、地元に古くから伝わる恩方音頭。
 今年はついに復活できました。

 たくさんの、お父さん・お母さん・おばあちゃん・おじいちゃんが入ってくださり、校庭は大混乱。
 あまりに人が多くて、どこに誰がいるのか見えなくなってしまいました。その結果、大人の迷子(我が子と一緒に踊るのですが、どこで自分の子供が踊るのか分からない大人。)が続出するほどでした。

 踊りの時間は約3分でしたが、並ぶのに、なんと6分近くかかってしまいました。
 それだけ多くの人で、賑々しく、みんなで仲良く、楽しく踊れました。
 おばあちゃんと踊る人、お母さんと並んで踊る人、本当にみんなで踊れました。

 恩方音頭を昨年指導してくださった、小池 孝様、青木 節子様、青木 菊江様お世話になりました。2年がかりで復活できました。
 また、先生方を紹介してくださった、恩方夕やけスポーツクラブの前原さん、小山さん、池田さん、有難うございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30