引渡し訓練_その1

5月6日(木)5校時途中の14:00より、引渡し訓練を行いました。
 東海沖地震の警戒宣言が発令されたと想定した引渡し(保護者の方からすると、引き取り)訓練を行いました。
 ここ2年間は、雨天のため教室での引渡しでしたが、暑過ぎるほどの天気の中、校庭で行われました。

 いつもは、4分から5分で全校児童400人弱が避難を完了するのですが、荷物を持って、靴を履き替え手の整列で、8分以上かかりました。(写真上)
 それでも、おしゃべりもほとんどなくきちんと避難できたのはさすがです。

校長先生から、自分の身を守る「3つのこと」についてお話がありました。(写真中)
児童のみなさん3つ言えますか?

14:30引渡し開始です。 暑い中訓練にご協力いただいた保護者の皆さま、ありがとうございます。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31