学校行事や授業の様子など、最新情報をお届けします。トップページに令和4年度の教育課程を掲載しました.

全員分の図書カード

ホントちゃん:「図書室の今村先生だ!」
今村先生:「子どもたちの図書カードを作っているんだよ。転入生の名前の読み方は担任の先生に聞かないとね。」
ホントちゃん:「全員分作ってくれるの?」
今村先生:「そうだよ、全校児童分だよ。みんな進級したから新しく作っているんだよ。」

画像1 画像1

新学期の準備

 6年の大宮先生は、係活動を考えたり、給食のルーレットを作ったり、新学期の準備を進めています。
大宮先生:「学校が再開したら6年生は朝が忙しいんだよ。だって1年生のお世話があるからね。新6年生は、卒業式も入学式も出られなかったからさ、1年生のお世話をすることで、6年生になったんだって気持ちを持たせてあげないと、かわいそうだよね。」
ホントちゃん:「1年生のお世話をすることで、そういう心も育つんだね…。教育って奥が深い!」

画像1 画像1

5月の掲示物

ホントちゃん:「今年から保健室の先生(養護教諭)になった水島先生です。何をしているのかな?」
水島先生:「5月の掲示物を作っているよ。今年はコロナウイルスが流行っていから、そのことについて掲示しようかなと思って。自分でも調べて、子どもたちにわかりやすいように作っているよ。」
ホントちゃん:「フレッシュな水島先生ですね。特技はバレーボールだそうです。」

画像1 画像1

情報交換

ホントちゃん:5年生の野島先生とスクールカウンセラー(略してSC)の久保先生。何をしゃべっているんですか?
野島先生:「子どもたちの様子について、語り合っているの。普段ゆっくり話ができないから、今は情報交換のチャンスなんだ。」

画像1 画像1

動画の配信

ホントちゃん:「校長先生はホームページで動画を配信するためにパソコン室にこもっていました。うまくできましたか?」
校長先生:「撮れましたよ〜。でも、なかなかうまくいかないなあ。悔しい!説明書を見ながら頑張ります!」
・・・3時間後。「できました!!みんな見てね!」

画像1 画像1

ひばり学級1年生

 まずはひばり学級の斉木(さいき)先生。
斉木先生:1年生の担当になったので、算数で使うものを作っています。ひばり学級の新1年生は4人です。

画像1 画像1

しばらくの間は・・・

 しばらくの間、学校日記は カワウソ(・・)の『ホントちゃん』が おしらせします。
子どもたちは学校に来ないけれど、先生たちって なに しているの?そんな、気になる ぎもん を ホントちゃんが しゅざい しました。かん字に ふりがなが ふれなかったので、読めない 文字は おうちの人に 教えて もらってね。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校経営

学年だより

どんぐりの会

いじめ防止基本方針

ななくにキッズについて

ななくにキッズのやくそく

教育長からのメッセージ

子ども見守りシート

災害等緊急発生時

朝の旗振り・みんなのパトロール

Web会議ツール利用開始について

学力向上の取組計画

学校概要沿革

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

なないろ教室