●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

5/30(日)八王子市中学校夏季サッカー大会 南多摩中等教育学校戦 その2

後半に入り、右サイドの修正ができた結果、DFラインが高くなり攻撃の人数も増えました。個々のストロングポイントも発揮できるようになったところで、追加点を奪うことができました。
結果は2-0。念願の予選リーグ突破を果たすことができました。予選リーグ突破は4年ぶり。
決勝T 1回戦の相手は由井中です。これから、体育祭や期末テストもありますが、中学生としての本分も忘れずに、良い準備をしていってほしいと思います。
一先ず、予選突破おめでとう(@^▽^@)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決戦前日 その1

画像1 画像1
明日の最終戦に向けて、試合時間に合わせた時間で練習をしました。
準備するとはそういうことだと思います。
朝早い時間の自分の体調はどんな感じなのか? 睡眠時間は? 朝食時間は? 量は?
できる準備を全てして、明日、良い試合をしてほしい。
画像2 画像2

決戦前日 その2

朝早くから、3年生に混じって自主練習をする1年生もいます。
育成年代の選手にとって、練習量とサッカーの上手さは比例します。たくさんボールを蹴って、上手になってほしい。
今日は、チーム練習後に1年生だけインサイドキックとヘディングに限定をした特別練習を約1時間行いました。
選手4人に、コーチ2人。すごい贅沢な時間なんだぞ( ^-^)

「残って蹴っても良いですか?」と、ほぼ全員が残った2,3年生...監督は早く休んでほしいと思っていたんだけど(^_^;)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(日) 八王子市中学校夏季サッカー大会 南多摩中等教育学校戦 その1

本日、別所中にて、予選リーグ最終戦 南多摩中等教育学校戦が行われました。
打越にとっては、引き分け以上で予選突破が決まるという状況でしたが、「最終戦は、勝って終わりにする!」という意気込みで臨みました。
前半は、広いグラウンドだったので、相手との距離が開いてしまい、好きにプレーさせてしまった。
結果、MF-DFラインが下がり、防戦一方に...。
何度かチャンスを作った中で、ようやく1点を取ることができました。一応...練習してきたパターンからの得点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(土)八王子市中学校サッカー夏季大会 七国中戦 その1

予選リーグ第3戦が南大沢中学校で行われました。
重要な一戦になる。できれば勝って終わっていたい。
結果は0-1負け。春季大会優勝校に対して0-1だったら、上出来なのかもしれない...でも、チャンスはあったよね。
監督としては、非常に悔しい試合展開。でも、単純に観ていて楽しい内容だった。
W-UPから気持ちが入っていたし、弱気なプレーもなかった。しっかりと戦えていた。

相手監督も「対策を練られていると感じたし、負けを覚悟した。」「普段は、ヘディングの競り合いも負けないのに、今日は勝てなかった。」と言ってくれた。
他中の監督も「ヘディングの競り合いに強いですね。いつも練習しているんですか?」と評価してくれた。
必死に戦う選手たち、ベンチで声を出す1年生、良い雰囲気だと思ったし、3年生が頼もしく見えた。
無観客でなかったらな...保護者の方々にも観てもらいたかった試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22(土)八王子市中学校サッカー夏季大会 七国中戦 その2

いよいよ最終戦。直接対決で予選突破が決まる。できれば勝ちきって予選を通過し、決勝Tにつなげたい。
試合を重ねるごとに、内容は良くなっている。でも、これからの試合を考えると、もっともっと戦術の理解、徹底をしていく必要があると感じている。
ここから先は、得失点差は関係ない。目の前の試合に勝つだけ。良い準備をしてほしい。

今日の試合で、けがをしてしまった相手選手がいました。早く回復してほしいと、チーム一同願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校夏季サッカー大会 予選リーグ 別所中戦 その1

本日、予選リーグ第2戦 別所中戦が南大沢中で行われました。どうしても勝ちたかった一戦でしたが、結果は、1-1 引き分けでした。
再三チャンスを作るも決められず(;_;)

相手のクリアーがオウンゴールになり先制。
後半にもチャンスを作るが、決めきれず。
ショートカウンターから相手エースに決められ同点。
中盤でルーズボールを相手に拾われてしまったのも痛かった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校夏季サッカー大会 予選リーグ 別所中戦 その2

次は、春季大会優勝の七国中。予選突破のためには、厳しい戦いが続く。落ち込む気持ち、苛立つ気持ちもわかる。しかし、あと2試合しかない。落ち込んだまま、悩み続けたまま、あと2試合を戦うのか?
振り切って、全力で立ち向かうのか?

「俺たちが守り切ってやる!」「俺によこせ!絶対に決めてやる!」
勝負に勝つためには、相手に隙を見せてはいけない。
弱気は、隙になる。

自力で予選突破をしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校夏季サッカー大会 予選リーグ 八王子学園戦 その1

本日から八王子市中学校夏季サッカー大会の予選リーグがスタートしました。リーグ戦を突破するためには、できる限り初戦を落としたくない。苦しい試合でしたが、2-1で勝つことができました。
公式戦で勝ったのは、2019年5月18日以来だから…2年ぶりです。長かったな(^-^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校夏季サッカー大会 予選リーグ 八王子学園戦 その2

反省点はたくさんあります。
単純に相手の背後を取ることができなかった。
シュートはたくさん打ったが、精度が低い。
ヘディングの競り合いをしない。
もちろん完璧な試合はないわけで、ミスの多いチームが負ける。

試合には流れがあって、その流れを読むことや引き寄せることが大切 → そのために必要なプレーとは?
それはまた、練習で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式