●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立城山中学校戦 その2

3年生が少ないという点では、かなり厳しい状況でしたが、懸命に戦う姿を見せてくれました。
怖がらずに体をぶつける、諦めない、最後まで走り抜く、どれも後輩たちの手本になるプレーばかりでした。
予選敗退が決まっても純粋に、一生懸命に、戦う姿は打越が一番良かったと思っています。
戦う打越!を引き継いでいってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立城山中学校戦 その1

本日5/27(日)鑓水中学校にて八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立城山中学校戦が行われました。公式戦、最終戦でした。これで引退という、付加価値はついてくるものの、目の前の試合ということでは、昨日も今日も一緒。勝利を目指して、精一杯戦ってほしい、と伝えました。結果は0-6で負け。
グループ予選は5位で終了しました。
体格の違いやスピードに随分やられてしまいました。でも、本当は守備のテクニックで対応したい…経験不足が出てしまった感じはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立松木中学校戦 その2

残念ながらこれで予選敗退は決まり。明日の試合で公式戦は終了になりますが、今までと同じで、絶対に負けたくないという気持ちを前面に出してプレーしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立松木中学校戦 その1

5/26(土)鑓水中学校にて八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立松木中学校戦が行われました。結果は0-6で負け。今週は、無理な体勢でプレーはしない。できるだけ早く前線の選手にボールを渡す。ということを中心に練習をしました。相手の個人技に翻弄された感じはありましたが、粘り強く対応したし、スピードのあるドリブルに対する対応も精度が上がってきました。
ハーフタイムには監督の指示だけでなく、自分たちで集まってミーティングもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 八王子市立第五中学校戦

5/19(土)@八王子市立城山中学校にて八王子市中学校サッカー夏季大会 八王子市立第五中学校戦が行われました。結果は、0-3で負け。
先週、練習してきた成果は出ていました。
失点は細かなミスの積み重ねによるものがほとんどです。そのミスをどの段階で止めるか?
例えば、無理な体勢でキックしないとか、常に足を動かして相手からボールを奪える準備をしておくことなど。
細かいミスを減らすきっかけは、常に考えて、準備しておくことです。
今週もしっかりトレーニングして、上手になろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市中学校サッカー夏季大会 予選 明大中野八王子中学校戦

5/13(日)八王子市立鑓水中学校にて八王子市中学校サッカー夏季大会がスタートしました。
対戦結果は1-4で負け、結果は残念でしたが、3年生主体のチームに対して、2,3年生はもちろんのこと、1年生も含め、チームとして十分に戦えたと思います。
今回の課題は、「勝負所の見極め」でしたね。ボールアウトするだろう。失点直後にまた失点。前半終了間際の失点。
サッカーでよく言われる、集中力の切れやすい時間帯での失点。これは、技術というより意識の問題。
5/19(土)八王子五中戦に向けて、改善していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パス&コントロール&ドリブル

トレーニングは、パス&コントロール&ドリブルを中心に行いました。デモンストレーションでポイントは話したので、あとは自分たちで練習しましょう。
今はいろいろな武器(コントロールの正確性、フェイントやターンの技術)を身につける時期です。たくさんボールに触ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体幹トレーニング

W-upでは体幹トレーニングを行っています。なんとなく形を作るのではなく、意識的に正確なフォームで行えるようにするため、先輩たちが1年生のフォームチェックをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初 練習試合 3

練習試合に行くとプレーをするだけでなく、チームで使う物などの準備も自分たちでやらなければいけません。
教える上級生、学ぶ下級生。その雰囲気も良かったと思います。
サッカー部としての立ち振る舞いをしっかりとして、レベルの高いチームを目指そう、という話もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 練習試合 2

初めての試合にしては上出来の内容でした。ボールを奪うためのディフェンスをしよう!というチームコンセプトを理解していたと思います。必死にプレーする1年生、フォローをする2,3年生が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初 練習試合

1年生が入部し、初練習試合でした。久しぶりの単独チームでの試合だったので、2,3年の嬉しい、楽しい気持ちがこちらにも伝わってきました。
「今日は、1年生の適性を見たい」という監督の要望もあり、3年生が中心になり、メンバーも自分たちで決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会2回戦

本日、打越中学校にて八王子市中学校サッカー春季大会が行われました。由木中学校と対戦し、1-2で逆転負け…残念。3年生になり、体も大きくなりました。ランニングスピードは早くなり、フィジカルコンタクトは迫力がありました。
残念ながら、これで打越・中山合同チームは解散になります。約9ヶ月間、一緒に活動をし、互いに刺激しあって上手になることができたと思います。最後は、夏季大会での健闘を誓い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31