●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

卒業おめでとう

画像1 画像1
 今日、サッカー部4人の3年生が卒業をした。2年前のことを思い出す。
 2年前の先輩たちは強かった。入部して、すぐ支部大会のメンバーに登録したな。強烈な先輩たちばかりだったろ(o゜∀゜o)
 1つ上の先輩は優しかったな。やっと入ってきた後輩(現3年)たちを本当に可愛がった。サッカー部MAX 7人。人数が少なかったから、準備や片付け、グラウンド整備も全部7人でやらなければいけなかった。
 正直、試合は、なかなか勝てなかった。合同チームも経験した。先輩たちの試合に多く出場できたのは良かったな。
 1つ下の後輩は人数が多くなったから、面倒見るのも大変だっただろう。3年生の公式戦では、11人のうち7人が2年生。厳しいゲームでも、キレることなく、諦めることなく、最後まで戦い続けた。
 戦う打越中は、先輩たちから引き継いだものだと思うし、今の1,2年にも受け継がれている。

 コロナウィルスの影響もあり、受験後に部活動参加をすることはできなかったが、もし、春休み中に再開することができれば、ぜひ、参加してほしい。というより、参加しろ!
 かなり鈍っているだろ。
 高校でも部活をしてほしいし、体育の授業は普通にあるからな!

 今日の卒業式で、3学期の授業は全て終了。卒業式は、3年生にとって最後の授業だ!
 これからは、春休みになるので、休校中に更新し続けてきたブログは、これで一休みにします。あとは、通常通りで。

 実りのある、春休みに。。。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

お知らせ

部活動月間予定

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

いじめ対策