●2022 Google for Education事例校として進化中。 ●オリンピック・パラリンピック教育レガシーアワード校(ボランティアマインド) Tokyo Olympic and Paralympic Education Legacy Award School ●ダイヤモンド型机配置で今年も「学び合い×ICT」 "Collaborative Learning x ICT" with diamond-shaped desk layout●

練習試合 浅川中 1

本日、浅川中学校にて練習試合を行いました。
今日のテーマは「プレーの予測をする」。
そのためには、たくさん観て情報を得る必要がある。そして、良いポジションを取ること。そうすれば、裏も取れるだろうし、すぐにパスコース(ポゼッション)も作れる。インターセプトやカバーリングもできるはず。
結果は負けてしまいましたが、25分×4本を通して、意図的にパスを回そうとしているのはわかった。現に3〜4本のパスが、連続してつながることも何度かあった。
守備の意識、強度も高くなった。前線からプレッシャーをかけ続けることによって、2nd DFがインターセプトする回数が増えた。

でも、負けてしまった… 続く。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校便り

お知らせ

部活動月間予定

学力向上・学習状況改善計画

学校経営計画

部活動ガイドライン

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

いじめ対策