昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

5年生 八ヶ岳移動教室22

画像1 画像1
相模湖を過ぎ、トンネルです。車少しだけ多いですが、流れてます。

5年生 八ヶ岳移動教室21

画像1 画像1
談合坂サービスエリアでトイレ休憩を済ませて、出発しました。

5年生 八ヶ岳移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牧場で、牛に餌やりやふれあいでの体験をするとともに、命をいただくということを改めて考えさせられる見学となりました。14時25分に八ヶ岳牧場を出発しました。途中また、この学校日記で、現在地をお伝えいたします。

5年生 八ヶ岳移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当、いただきます。爽やかな天気の中、一層おいしく感じます。

5年生 八ヶ岳移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2
八ヶ岳牧場に到着しました。これからお昼のお弁当と見学です。

5年生 八ヶ岳移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトクリームいただきます!!

5年生 八ヶ岳移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴンドラで下ってます。この後お待ちかねのソフトクリームです。

5年生 八ヶ岳移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短縮コースで、入笠湿原を回って帰ります。高山の空気が、爽やかです。

5年生 八ヶ岳移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング開始!

5年生 八ヶ岳移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしく朝ごはんをいただきました。元気を蓄え、今日はハイキングに行きます。部屋を「来た時よりも美しく」して、宿を後にしました。

5年生 八ヶ岳移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の散策。ラジオ体操。みんな元気です!
◯時30分に起きました!という声も。部屋の片付けも上手です。

5年生 八ヶ岳移動教室12

画像1 画像1
起床前の朝のひととき。シジュウカラやカッコウの声、キツツキが木をつつく音が、森に清々しく響いてます。もう目を覚ました子が、チラホラ。一方、料理長の方は、5時出勤。朝食の準備に入っていかれました。感謝ですね。

昨日の朝は、気温が6℃まで下がったようですが、今朝はそこまでではないような体感。まもなく霧も晴れてくることでしょう。2日目スタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

新着文書

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

食育だより

学校評価

学校運営協議会

今月の献立表

年間行事予定

子ども見守りシート

新入学のご案内

150周年

ゆいさんひろば

学校施設開放使用予定表