昨年度までの記事は、左側メニューの「過去の記事」を選ぶと表示されます。

12/14 3年生 書き初めの練習

3年生は、書き初めで「お正月」と書きます。初めての長いお手本に驚きながらも、目を輝かせていました。
今日は、一文字ずつポイントを確認しながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 2年生 気球にのって

 2年生の図工の時間です。ふくらませた風船に紙を貼り、かわいたところで中の風船を割ります。すると、なんと気球の形に… 好きな色を塗って、友達と協力しながら乗るところを付けたら、空飛ぶ気球のできあがり! 素敵ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9 3年生とつくし学級の交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生とつくし学級の交流会がありました。今週は1組で、各クラス2回ずつ行います。前回、つくし学級担任から学級での生活や学習についての説明をしたり、顔を合わせて自己紹介をしたりしました。今日は、チームに分かれてボッチャをして楽しみました。勝負にこだわらず、楽しく仲良く交流できました。つくし学級の児童がゼッケンを配ったり、会の準備や言葉を言ったりと活躍しました。これから会った時には挨拶をしたり休み時間一緒に遊んだりと、ますます仲良くなるといいですね。来週は、2組と交流予定です。

12/12 全学級 こころの日「笑顔」

今朝は毎月1回行われる「こころの日」の時間でした。今月のテーマは「笑顔」。先生と子供たちとの対話の中で、自分のこころを育てる学びに取り組みました。
画像1 画像1

12/6 1年 おもちゃやさん

1年生は生活科「たのしいあきいっぱい」の学習でつくったおもちゃ使って、おもちゃ屋さんを開き、学年で交流しました。たくさんお店をまわって様々なおもちゃで遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 5年  海洋教育「水の中の小さな生き物」

学校運営協議会主催の「海洋教育出前授業」を、5年生にて行いました。講師として葛西臨海たんけん隊の皆さんが来校されました。子供たちは顕微鏡でプランクトンを観察し、食物連鎖について学びました。実際の池の水や海の水をプレパラートに乗せて顕微鏡で観察すると、様々なプランクトンが見え、子供たちは大きな歓声を上げました。身近な素材を使った体験活動を通し、専門的な知識で学ぶことができました。

1月には4年生、2月には6年生も出前授業を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 4・5・6年 八王子市学力定着度調査

市内全小学校で実施される「第2回八王子市学力定着度調査」が行われました。4年生・5年生・6年生が1時間目に国語、2時間目に算数に取り組みました。40分間、最後まで粘り強く取り組んでいた姿が印象的です。結果は、第1回調査(5月実施)の結果と比較できる形で届く予定です。

(子供たちの集中力を妨げないため、調査中の写真は撮っていませんでした。文字だけの記事になり、申し訳ありません)

12/5 2・3・5年  マラソンタイム

一段と寒さが厳しくなった中でのマラソンタイム。気候に負けず、今日も元気よく走り続けることができました。走った周数は、マラソンカードに記入(色ぬり)します。自分のがんばりが目に見える形になると、さらにやる気が出るようです。
画像1 画像1

12/2 2年生 町たんけんの発表会

 2年生の教室では、町たんけんで学んだことをグループごとにまとめ、発表会をしていました。自分たちが住む町のことなので、みんな真剣に興味津々で発表を聞いていました。
画像1 画像1

12/2 つくし学級とすみれ学級の交流

 今日は、横山第一小学校のすみれ学級のお友達が、由井第三小学校に来てくれました。つくし学級の子供たちが、すみれ学級のお友達に名札をプレゼントしたり、一緒に歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりしました。みんな、とても楽しそうでした。新しいお友達ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/30 2・3・5年 マラソンタイム

今日は2年生・3年生・5年生にとって、マラソンタイム初日。スタート地点で、走ることを楽しみに待つ子供たち。音楽に合わせて準備運動、その後5分間走。同じスピードで走り続けることを意識し、心地よく体を動かすことができました。
画像1 画像1

11/29 マラソンタイムが始まりました

 今日から2学期の終わりまで、中休みにマラソンを行います。月曜日と水曜日は2年生、3年生、5年生、火曜日と木曜日は1年生、4年生、6年生、つくし学級が走ります。今日は曇っていましたが、それほど気温は低くはなく、走るのにはちょうど良かったです。
 継続して走ることで体力を付けて、寒い冬を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 音楽会児童鑑賞日 6年生

 6年生は素敵な歌詞の「Wish〜夢を信じて〜」という歌を聞かせてくれました。中学校でも合唱コンクールで頑張ってくださいね。合奏は3曲とも、とても素晴らしかったですが、中でも「黄金のメダル〜彼こそが海賊〜」と「鎌倉殿の13人」は、昨日のリハーサルよりも、気持ちがこもっていて力強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 4年生

 4年生は、リズムのよい「ゆかいに歩けば」と、しっとりとした「エーデルワイス」を、上手に歌い分けてくれました。リコーダーで演奏してくれた「オーラリー」は、響きが美しく、とても好きな曲です。4年生、ごめんなさい! 2枚しか撮れて」いませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/25 音楽会児童鑑賞日 2年生

 歌「デリシャスおかし工場「青空に向かってはばたこう」では、元気な歌声が、体育館中に広がりました。2年生にぴったりの歌でした。演奏も上手で、みんなの成長が感じられました。明日もパワー全開で頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 音楽クラブ

 今年度、発起人を中心にメンバーが集まって発足した音楽クラブです。「千本桜」を演奏してくれました。いつもは指導をしてくれる小森先生も、今日はアコーディオンで参加していました。明日はまた、少し楽器の担当が変わるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 5年生

 前半最後は5年生です。歌「夢の世界を」は、各パートの音が綺麗に重なり合って美しい歌声でした。合奏3曲は、雰囲気の違いをそれぞれ楽しめる素晴らしい演奏でした。運動会に続き、5年生の団結力があちらこちらに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 1年生

 1年生はお面をつけて「音のシンフォニー」を歌ってくれました。いろいろな動物、楽器、人物が登場して、とてもたのしい歌です。会場も一緒に盛り上がっていました。いろいろなリズムバージョンの「きらきら星」も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 つくし学級

 つくし学級の子供たちは、手話を交えた歌とハンドベルやトーンチャイム、打楽器、リコーダーで「カントリーロード」を演奏してくれました。みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 音楽会児童鑑賞日 3年生

 今日は音楽会1日目。体育館いっぱいに全校児童が入りました。少し緊張気味の子供たちでしたが、3年生をスタートに、児童鑑賞が始まりました。はじめの言葉を担当したのも3年生でしたが、落ち着いて話すことができていて、その後の演奏も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

体罰の根絶・児童理解に基づく指導

学校便り(R5より学年便りと統合)

1年生の連絡

2年生の連絡

3年生の連絡

4年生の連絡

5年生の連絡

6年生の連絡

つくし学級の連絡

生活指導だより

学校評価

学校運営協議会

年間行事予定

子ども見守りシート

令和5年度新1年生保護者向け資料