自分からするのがあいさつ・先にされて返すのは返事

10月21日(金)漢字検定

 横山中会場で漢字検定が開催されました。学校コーディネーターの方々が主体となり、地域の方が協力して試験監督や検定事務を行っていただける環境に感謝感激です。
 今日は3クラスで行い、生徒はほぼ満員でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 朝のあいさつ運動 2

 校門では、PTA会長、PTAの本部役員の方々を中心に朝のあいさつ運動をおこなっています。「おはようございます。いってらっしゃい。」と生徒一人一人に声をかけていただき、生徒も「いってきます。」と応える朝の風景に心が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(金) 朝のあいさつ運動

 生徒会の生徒たちがピロティーで朝のあいさつ運動を行っています。あいさつの声がこだまする横山中を目指しましょう。
画像1 画像1

10月17日(月)朝のあいさつ

  朝練をしている野球部の生徒と気持ちの良いあいさつをして今週が始まりました。
 2年生の生徒が校門であいさつ運動をしています。
  気持ちの良い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)学習支援室

 毎週金曜日の4時間目は、南少人数教室1階で、見守り隊の方々と登校支援を受ける生徒が卓球をしています。
 教室へ少しづつ戻れるように工夫をして進みます。
画像1 画像1

10月13日(木)研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 行事の合間に横山中の先生は、特別支援教育の研修会を行いました。応用行動分析学の視点からみたうまい!「ほめ方・しかり方」〜答えは「子どもの行動」にある〜をテーマに学びました。
 これからの生徒たちの行動から教師のかかわりが機能しているかを視点に校内を見ていくと、生徒にとって機能するほめ方を見つける努力を惜しまない横山中の先生たちの姿があるのです。
 研修会後も講師の先生に複数の先生方が質問をしていました。
 さらに愛情たっぷりの横山中へ学びを生かしてまいります。
 

10月12日(水)小中一貫教育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT学習ミライシードの分科会、はちおうじっ子サミット分科会です。

10月12日(水)小中一貫教育

合唱祭の午後は、散田小で小中一貫教育第2回目が行われました。全校の授業参観の後、
散田小、横二小、横山中の5つの分科会に分かれて協議会を行いました。
生活スタンダード、特別支援、ICT学習と実技の分科会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木)1年生地域を知る学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組、4組の様子です。

10月13日(木)1年生地域を知る学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(金)実施の高尾山地域を知る学習の事前指導が各クラスで行われています。
1組、2組の様子です。

合唱祭 閉会式 3年生全体学活

画像1 画像1
画像2 画像2
 閉会の言葉、3年生は学年学活の様子です。

合唱祭 閉会式

閉会式、結果発表、音楽科による講評の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 吹奏楽部

 東日本学校吹奏楽大会出場演目を含めた素晴らしい演奏が校内に響き渡りました。
場を踏むごとに成長する生徒たちの姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 2年生 その2

 2年生学年合唱 時の旅人 声変わりした生徒が合唱を引き立てます。感動が体育館いっぱいに広がりました。
 3組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 1年生 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
4組の発表です。

合唱祭 1年生 その2

1組 2組の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 開会式 1年生学年合唱

 1年生学年合唱 大切なもの 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会の言葉、実行委員長あいさつ、審査について、諸注意と実行委員が進めます。
校舎内に歌声がこだまする合唱祭が始まります。

合唱祭 会場入り口

 会場の入り口には、プログラムの表紙を拡大して掲示しました。合唱祭実行委員の生徒が進行を務めます。PTA本部の方が配信準備をして下さいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭 トロフィー

 トロフィーは何処のクラスへ渡されるのでしょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

八王子市教育委員会 教育長

いじめ

本校へ入学予定の保護者の皆様へ

GIGA

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

お知らせ(全校)

お知らせ(3年生)

給食