山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜3月19日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・ABCスープ
・果物(いちご)
・牛乳

「今日は3学期最後の給食です。そして6年生は第十小学校で食べる給食は最後です。
6年生のみなさん、もうすぐ卒業ですね。おめでとうございます!
どんな献立が一番思い出に残っているでしょうか?
中学生になっても「食べること」や「食べ物」の大切さを忘れずに自分の健康は自分で守り、これからも元気で過ごしてくださいね。
保護者の皆様も給食運営にご理解・ご協力ありがとうございました。」

〜3月18日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・赤飯
・さわらのごまみそ焼き
・お祝いすまし汁
・小松菜の煮びたし
・牛乳

「今日の給食は卒業お祝い献立です。卒業のお祝いの気持ちを込めて給食を作りました。お赤飯はもち米にあずきを混ぜ、あずきの煮汁を加えて赤くしました。昔は、赤い色のあずきは、悪いものをはらうと信じられていました。今は、七五三、入学式や卒業式、結婚式など、お祝いごとのある日に食べられています。
6年生は明日が最後の給食です。たくさん食べてくれると嬉しいです。」

〜3月15日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・五目ふかし
・笹かまぼこの和風マヨネーズ焼き
・ざくざく
・わかめとツナの和え物
・牛乳

「今日の給食は復興支援献立です。今日は東北で食べられている「五目ふかし」を作りました。おこわや赤飯など、もち米を蒸した料理を「おふかし」と言います。岩手県の二戸地方で正月などに人が集まる時に作られていました。
東日本大震災の発生から13年がたちました。今年1月には能登半島地震が発生しました。いつ起こるかわからない災害に備えて、わたしたちにできることを考えていけたら良いですね。また、災害に備えて、食品を少し多めに買ったり、期限が近づいたら食べたり、食べた分を買い足したりと日常備蓄ができると少し安心ですね。今日の給食では長く保存ができるわかめとツナを使った和え物を作りました。」

〜3月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・とんてき
・ちゃつ
・あおさのみそ汁
・牛乳

「今日の給食は三重県の郷土料理です。とんてきは三重県の四日市市を代表する名物料理です。四日市市で食べられている「とんてき」は分厚く切った豚肉をにんにくと濃い味のソースで焼き、たっぷりのキャベツと一緒に食べます。ちゃつは、人が集まるときのごちそうとして食べられる郷土料理で、海、山、陸の食材を使って作ります。甘酸っぱい味が特徴で「ちゃつ」というお皿に盛り付けて食べられていたことからその名が付きました。」

〜3月13日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・厚焼き卵
・キャベツのゆかり和え
・豚汁
・牛乳

「今日の給食の豚汁にはごぼう、大根、人参、じゃがいも、たまねぎなどたくさんの野菜が入っています。
この頃春の訪れも感じますが、少し寒さが残っているので、温かい食べ物を食べて風邪をひかないよう体調に気をつけてください。」

〜3月12日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・スパゲティミートソース
・野菜スープ
・果物(でこぽん)
・牛乳

「今日の給食は人気のスパゲティミートソースです。そして給食委員会の6年生おすすめの元気応援メニューです。ミートソースは、豚肉、たまねぎ、にんじん、セロリなどを炒め、ホールトマトやケチャップ、ピューレなどを入れてよく煮込んで作りました。また、にんにくは、炒めてガーリックチップを作り、混ぜています。」

〜3月11日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・焼きししゃも
・煮びたし
・新じゃがのピリ辛煮
・牛乳

「今日の給食は新じゃがのピリ辛煮を作りました。トウバンジャンを入れて少し辛めに仕上げました。煮浸しはかつおの削り節でダシをとって薄味でも美味しくなるようにしています。」

〜3月8日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーピラフ
・ポテトグラタン
・白いんげん豆のスープ
・牛乳

「今日はポテトグラタンを作りました。3月の旬の食材の一つは新じゃがです。新じゃがとは春から初夏に収穫され、すぐ出荷されるじゃがいものことです。収穫したばかりなので、みずみずしいのが特徴です。また、新じゃがは皮が薄いので、皮をむかないで食べても美味しいです。旬の食材をぜひお子さんと味わってみてください。」

〜3月7日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ビビンバ
・わかめスープ
・手作り魚ナッツ
・牛乳

「今日の給食はビビンバです。ビビンバには切り干し大根、にんじん、もやし、小松菜が入っています。1日の野菜摂取量は350g以上とることが推奨されています。「しっかり食べよう!野菜350」は八王子市が進めている健康づくりの一つです。野菜をたっぷり食べて毎日を元気に過ごし、病気を予防しましょう!という取り組みです。
給食では旬の野菜もたくさん使っています。季節を感じながら色々な食材に触れてほしいです。」

〜3月6日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・さばのみそ煮
・のっぺい汁
・豆とひじきの煮物
・牛乳

「今日の給食では豆とひじきの煮物を作りました。肉、人参などを炒めて、ひじき、大豆、こんにゃく、インゲンを入れて味をつけ、煮込みました。大豆は「畑のお肉」と言われ、体をつくるたんぱく質とおなかの調子を整える食物繊維が豊富に含まれていて腸内環境を整える働きがあります。苦手でも少し食べてもらえると嬉しいです。」

〜3月5日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・五目豆腐
・菜の花とじゃこの和え物
・じゃがいものみそ汁
・牛乳

「今日の給食は旬の菜の花を使って菜の花とじゃこの和え物を作りました。菜の花は春を知らせる野菜のひとつでアブラナとも呼ばれ、ほんのり苦みがあるのが特徴です。ビタミンやミネラルが多く、特にカルシウムはほうれん草の約3倍含まれています。春の香りを感じてもらいたいです。」

〜3月4日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きなこ揚げパン
・白菜のクリーム煮
・わかめサラダ
・乳製飲料

「今日の給食のきなこ揚げパンは6年生の給食委員会のおすすめメニューです。給食委員会からの元気応援メッセージです。『給食はみなさんの栄養が考えて心をこめてつくられています。給食を作ってくださっている方々に感謝しながら美味しく食べましょう。』今日の給食もなるべく残さず美味しく食べてくれると嬉しいです。」

〜3月1日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ちらしずし
・かきたま汁
・ひなまつり白玉
・牛乳

「今日はひなまつり献立です。ちらしずしと3色のひなまつり白玉を作りました。白玉の赤色はいちご、緑色は抹茶、白は豆腐で色をつけました。これからも子どもたちの健やかな成長と幸せを願っています。」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

学校評価(結果)

いじめ防止基本方針

生活指導・体罰防止

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー