山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜7月19日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・豚キムチ炒め
・下中たまねぎとトマトと卵のスープ
・スイカ
・牛乳

「今日で一学期の給食は最後になります。保護者の皆様におかれましては、給食の白衣の洗濯など、安全安心な給食運営に御理解と御協力をいただきましてありがとうございます。2学期の給食は8月30日(火)からとなります。2学期もおいしい給食作りに努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。」

〜7月15日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくのスープ
・黄桃缶
・牛乳

〜7月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・スパゲティミートソース
・チンゲンサイと豆腐のスープ
・枝豆
・牛乳

〜7月13日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・むぎごはん
・赤魚の香り揚げ
・じゃがいものそぼろ煮
・キャベツのしょうが風味
・牛乳

〜7月12日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・チリビーンズサンド
・パンプキンシチュー
・わかめサラダ
・オレンジジュース

〜7月11日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・四川豆腐
・くずきりスープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

〜7月8日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・胚芽パン
・ポテトグラタン
・フレンチサラダ
・すいか
・牛乳

〜7月7日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ちらしずし
・笹の葉のみそマヨネーズ焼き
・七夕汁
・スタミナきゅうり
・牛乳

「今日は七夕献立です。汁椀にそうめんを入れて天の川にみたて、短冊切りにした人参と星型のかまぼこで七夕らしく作りました。」

〜7月6日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・サバの味噌煮
・のっぺい汁
・野菜のおかか和え
・牛乳

〜7月5日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・八王子ハニーマスタードチキン
・コロコロサラダ
・冬瓜とたまごのスープ
・冷凍みかん
・牛乳

〜7月4日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・ボイルサラダのゴマドレッシング
・ゆでとうもろこし
・牛乳

「今日は3年生が皮むきをしたとうもろこしを調理しました。給食として第十小学校のみんなで美味しく食べることができました。旬の食材とうもろこしは茹でると、色が綺麗な黄金色になり、いつも以上にみずみずしく甘味が感じられました。」

〜3年生とうもろこし皮むき体験2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【とうもろこし】
「3年生が皮むきをしたとうもろこしは、すぐに給食室に持って行き調理しました。新鮮でむきたての夏野菜はいつも以上にみずみずしく甘く感じられます。自分たちが給食作りに携わる事で、とうもろこしが苦手な子供も大好きな子供もいつも以上に美味しく食べることができました。」

〜3年生とうもろこし皮むき体験〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【とうもろこし】
「今日は、3年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。農家の方が朝早くに収穫した八王子産のとうもろこしです。」

〜7月1日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはn
・赤魚の薬味焼き
・五目煮豆
・具だくさん汁
・牛乳

〜6月30日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・ジュリエンヌスープ
・冷凍みかん
・牛乳

「今日のカレーライスには八王子産の野菜がたくさん入っています。八王子産のズッキーニ、じゃがいも玉ねぎキャベツ、あとは給食委員会で育てているさやいんげんも入った夏野菜カレーです。給食委員会で育てた野菜はスジやくさみもなく、新鮮で無農薬のさやいんげんをみんなで美味しく食べました。そして、今日は1年生の保護者の方対象に給食の試食会を行いました。暑い中、御参加いただいた御家族のみなさま、ありがとうござました。安全安心な給食作り、子供たちの成長を願いこれからも頑張っていきます。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより