山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜1月31日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・にんじんごはん
・赤魚の香味焼き
・はっちくんのみそ汁
・桑の葉だんごきなこがけ
・牛乳

「今日で全国学校給食週間は終わりになります。今日は八王子産の野菜を使い、はっちくんのみそ汁を作りました。八王子にはたくさんの農産物が作られていることを子供たちにもっと伝えていきたいと思います。」

〜1月27日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・野菜のピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳

「学校給食週間4日目です。給食では、ハンバーグやシチュー卵焼きなど、加工品は使わず安全を確かめ、調理員さんたちの手作りです。今日のカレーライスのルーも小麦粉を炒るところからつくります。」

〜1月26日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子らーめん
・青のりフライドポテト
・豆黒糖
・牛乳

「学校給食週間、3日目です。今日は地元グルメの八王子ラーメンです。給食では小松菜やたけのこ、もやし、コーンなどの野菜がたっぷりはいった給食風にアレンジしたラーメンです。」

〜1月25日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・大豆ピラフ
・チキンの香草パン粉焼き
・オニオンスープ
・いちご
・牛乳

「給食週間二日目です。薄味でもおいしい給食をつくるには、食材からうま味をひきだす工夫をしているからです。今日のオニオンスープは50kgもある玉ねぎを調理員さんがアメ色になるまで、じっくりと炒めてくれました。炒めることで、コクと甘みが増し、削り節からとったダシと合わせることで、うま味がたっぷりに入ったスープが出来上がります。」

〜1月24日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・夕焼小焼やき
・のりの佃煮
・ごま和え
・ごじる
・牛乳

「今日から全国学校給食週間です。八王子の給食の「おいしいひみつ」や「こだわりポイント」を五つのキーワードで紹介します。キーワードをそろえるとある言葉になります。」

〜1月23日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・チリコンカンライス
・キャベツのスープ
・八王子産米粉入り黒ごまケーキ
・牛乳


〜1月20日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・むぎごはん
・魚のオリーブオイル焼き
・いもたこ
・そうめん汁
・牛乳

「今日はなごみ献立です。今日は香川県の郷土料理を給食でつくりました。」

〜1月19日(木)給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きなこ揚げパン
・肉団子スープ
・豆サラダ
・紅マドンナ
・牛乳

「今日は、みんなが大好きな揚げパンです。揚げパンが給食に登場したのは今から約50年前、高温の油でさっと揚げたパンにきなこや砂糖をまぶして食べる揚げパンは当時の子供たちからもとても人気がありました。」

〜1月17日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・卵焼き
・八王子産米の粕汁
・ひじきの炒め煮
・ぽんかん
・牛乳

「今日は八王子産米を使った日本酒を作るときにできた酒粕と野菜で粕汁をつくりましんた。粕汁にはからだをあたためる効果がありますので、たくさんたべましょう。」

〜1月16日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・とりごぼうごはん
・ししゃもの一味焼き
・かぶのみそ汁
・牛乳

「今日は、今が旬の食材「カブ」を使ってお味噌汁を作りました。カブの葉も下ゆでしお味噌汁に加えることで彩りもよくなります。カブは風邪の予防にも効果があり、弱った胃や腸をあたためてくれます。」

〜1月13日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・きんぴらごぼう
・田舎汁
・みかん
・牛乳

「今日は、ほっけの塩焼きです。ほどよく脂がのり、プリッとした身で子供たちもとても食べやすい魚のひとつです。」


〜1月12日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・コーンピラフ
・フレンチサラダ
・八王子産白菜のクリーム煮
・りんごジュース

「今日は、八王子産の白菜とじゃがいもを使ってクリーム煮を作りました。33kgもある八王子で育った白菜を調理員さんたちが短冊切りにしてホワイトシチューでじっくり煮込みました。愛情のこもったあたたかいシチューを子供たちもたくさん食べてくれました。」

〜1月11日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・松風焼き
・みそけんちん
・浅漬け
・みかん
・牛乳

「今日から第十小学校3学期の給食が始まりました。今年も安全安心な美味しい給食作りに精進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。今日の松風焼きは豆腐と鶏ひき肉をよく練り味噌で味付けをしたものを丸くし、ゴマをまぶしました。今年最初の給食を子供たちも美味しく食べることができ、残菜もほとんどありませんでした。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

スクールカウンセラーだより