山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜2月17日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ビーンズドライカレー
・カブのスープ
・いちご
・牛乳


〜2月16日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・俺の!八王子塩焼きそば
・白菜スープ
・牛乳

「10月30日に第4回八王子こども屋台村選手権が開催されました。八王子の食材を使いオリジナルメニューを考え、屋台で調理して販売をするイベントです。今日はグランプリを受賞した俺の!八王子塩焼きそばを給食でいただきます。」

〜2月15日(水)の献立〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・わかめごはん
・鮭のネギ塩焼き
・煮しめ
・芋の子汁
・ぽんかん
・牛乳

〜2月14日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・豚の甘辛炒め
・みそ汁
・切り干し大根とひじきのサラダ
・牛乳

「今日は、中学生が家庭科の授業で勉強したことを活かして、切り干し大根やひじきを使って不足しがちなカルシウムや鉄分をとれるように、健康を考えた献立をたててくれました。」

〜2月13日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ココアクリームサンド
・ポトフ
・ブロッコリーのごま醤油
・牛乳

「今日は給食室から心を込めて、バレンタイン献立です。ココアクリームを給食で作りました。ココアと砂糖を牛乳で練って、温めた牛乳でのばしていきます。コーンスターチを加えてとろみをつけます。」

〜2月10日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・赤魚の香味焼き
・呉汁
・とうきょうウドのきんぴら
・デコポン
・牛乳

「今日は、立川市で栽培されているウドを使ってきんぴらを作りました。茎が白くてやわらかく、子供たちもたくさん食べることができました。」

〜2月9日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・めいぷる鶏飯
・りこちおすすめ甘辛バーグ
・即席漬け
・はちぷりオレンジポンチ
・牛乳

「今日は、八王子で活躍しているご当地アイドルの8Princessさんの元気応援メニューです。子供たちにも大好評でした!」

〜2月8日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・厚焼きたまご
・きのこ汁
・ごぼすけ
・牛乳

〜2月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・セサミトースト
・クリームシチュー
・野菜のピクルス
・牛乳

「寒い日にはあたたかいクリームシチューを食べたくなります。子供たちもよく食べてくれました。」

〜2月6日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・白身魚のハーブ焼き
・コーンポテト
・ミネストローネ
・デコポン
・牛乳

〜2月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・セルフ恵方巻き
・つみれじる
・大豆のピリ辛炒め
・でこぽん
・牛乳

「今日は節分献立です。季節の分かれ目といった意味もある節分に、豆をまいて悪いことを追い払い、福ををよびこむ風習です。給食では、セルフでまく恵方巻きを作りました。また、寒い日にはぴったりな、いわしのすり身をつかったつみれじる。大豆を使ったピリ辛炒めを作り、第十小学校の子供たちの健康を願います。」

〜2月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・さばの塩焼き
・小松菜汁
・三色ナムル
・ごまめナッツ
・牛乳

〜2月1日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・マーボー豆腐
・三色ナムル
・ごまめナッツ
・牛乳


〜1月31日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・にんじんごはん
・赤魚の香味焼き
・はっちくんのみそ汁
・桑の葉だんごきなこがけ
・牛乳

「今日で全国学校給食週間は終わりになります。今日は八王子産の野菜を使い、はっちくんのみそ汁を作りました。八王子にはたくさんの農産物が作られていることを子供たちにもっと伝えていきたいと思います。」

〜1月27日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーライス
・野菜のピクルス
・フルーツヨーグルト
・牛乳

「学校給食週間4日目です。給食では、ハンバーグやシチュー卵焼きなど、加工品は使わず安全を確かめ、調理員さんたちの手作りです。今日のカレーライスのルーも小麦粉を炒るところからつくります。」

〜1月26日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子らーめん
・青のりフライドポテト
・豆黒糖
・牛乳

「学校給食週間、3日目です。今日は地元グルメの八王子ラーメンです。給食では小松菜やたけのこ、もやし、コーンなどの野菜がたっぷりはいった給食風にアレンジしたラーメンです。」

〜1月25日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・大豆ピラフ
・チキンの香草パン粉焼き
・オニオンスープ
・いちご
・牛乳

「給食週間二日目です。薄味でもおいしい給食をつくるには、食材からうま味をひきだす工夫をしているからです。今日のオニオンスープは50kgもある玉ねぎを調理員さんがアメ色になるまで、じっくりと炒めてくれました。炒めることで、コクと甘みが増し、削り節からとったダシと合わせることで、うま味がたっぷりに入ったスープが出来上がります。」

〜1月24日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・夕焼小焼やき
・のりの佃煮
・ごま和え
・ごじる
・牛乳

「今日から全国学校給食週間です。八王子の給食の「おいしいひみつ」や「こだわりポイント」を五つのキーワードで紹介します。キーワードをそろえるとある言葉になります。」

〜1月23日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・チリコンカンライス
・キャベツのスープ
・八王子産米粉入り黒ごまケーキ
・牛乳


〜1月20日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・むぎごはん
・魚のオリーブオイル焼き
・いもたこ
・そうめん汁
・牛乳

「今日はなごみ献立です。今日は香川県の郷土料理を給食でつくりました。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

十小の特色

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

いじめ防止基本方針

学年から家庭への連絡

YouTubu運用ポリシー

学校施設開放

東京都教育委員会より

学年だより 第1学年

学年だより 第2学年

学年だより 第3学年

学年だより 第4学年

学年だより 第5学年

学年だより 第6学年

スクールカウンセラーだより