山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜1月19日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・かつおの仙台みそソースがけ
・はっと汁
・パプリカのさっぱり漬け
・牛乳

「今日は、和み献立です。宮城県の郷土料理を給食で作りました。カツオをカリッと唐揚げにし仙台みそをつかったソースをかけていただきます。はっと汁は小麦粉に水を加えてねり、しょうゆ味の汁に入れて煮込みました。寒い日に体の温まる給食です。」

〜1月18日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・こぎつねうどん
・豆腐の田楽風
・ほうれん草の彩り和え
・みかん
・牛乳

「豆腐の田楽風は豆腐とひき肉をよく混ぜ野菜を加え、紙カップにいれてオーブンでやきます。焼き上がった豆腐にあまダレの味噌をのせてもう一度焼き色をつけます。ひと手間をかけて、ひとつひとつ調理員さんが手作りしてくれました。うどんも子供たちに大人気でたくさん食べてくれました。」

〜1月17日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・八宝菜
・わかめとえのきのスープ
・まめナッツ黒糖
・牛乳

 「今日は、八王子産の白菜を使った八宝菜です。冬が旬の白菜は、ビタミンと食物繊維が豊富に含まれているので、風邪の予防やお腹の調子を整える作用があります。八王子の新鮮な野菜をたくさん食べて元気な体を作りましょう。」

〜1月14日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・あずきごはん
・いかの香味焼き
・じゃがいものそぼろ煮
・野菜のシャキシャキ炒め
・牛乳

「今日は、小正月です。1月15日、または15日前後の数日間の事です。小正月の朝には、一年中病気をしないように「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食室では小豆のゆで汁でごはんを炊きます。今年も第十小学校の子供たちが元気にすごせるように願いを込めています。」

〜1月13日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・チリコンカンライス
・フレンチキャベツ
・はち米っこカップケーキ
・牛乳

「今日は、八王子産のお米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒を作った時にできた米粉を使って黒ごま入りカップケーキをつくりました。小麦粉とバターと卵で生地をつくり米粉を加えオーブンで焼きます。ほんのりした甘さで子供たちもたくさん食べてくれました。」

〜1月12日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・とりごぼうごはん
・ちくわの甘辛煮
・かぶのみそ汁
・煮豆
・牛乳

「今日から給食が始まりました。今年も美味しく、安全安な給食に提供努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。」

〜12月22日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・みるくぱん
・手羽元の照り煮
・フレンチサラダ
・コーンとたまごのスープ
・桑都カップケーキ
・牛乳

「今日は少し早いのですが、クリスマスをイメージした献立です。八王子産の桑の葉を使った、ほんのり緑色したカップケーキを作りました。
 今日で今年の給食は最後になります。保護者の皆様におかれましては、給食用の白衣の洗濯など、安全安心な給食運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。3学期の給食は1月12日(水)からとなります。来年も子供たちの成長を願いながらおいしい給食作りに努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。」

〜12月21日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・いかの松笠煮
・かぼちゃの味噌すいとん
・南蛮キャベツ
・みかん
・牛乳

「今日は冬至献立です。カボチャを使って味噌すいとんをつくりました。」

〜12月20日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カツ丼
・じゃがいもとひじきの煮物
・いもがらのみそ汁
・牛乳

「今日は和み献立です・山梨の郷土料理を給食で作りました。ごはんにのせたキャベツのうえにトンカツをのせたカツ丼は子供たちに大人気でした。」

〜12月17日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・アーモンドトースト
・金時豆のポークシチュー
・ボイルサラダのゴマドレッシング
・牛乳

〜12月16日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きびごはん
・アジのネギ塩焼き
・のっぺい汁
・ビーフン炒め
・みかん
・牛乳

〜12月15日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

「今日は八王子産の大根を使っておでんを作り、大根の葉も炒め煮にしてました。」

〜12月14日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ミルクパン
・タンドリーフィッシュ
・ジャーマンポテト
・冬🍅はちナポスープしたて
・みかん
・牛乳

「今日は八王子ナポリタン倶楽部と給食のコラボ献立でした。子供たちもたくさん食べてくれました。」

〜12月13日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・厚焼きたまご
・根菜汁
・煮豆
・みかん
・牛乳

〜12月10日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産のごはん
・ちくわのマヨネーズ焼き
・八王子産しょうがの鶏団子汁
・わかめとツナのあえもの
・牛乳

「今日は八王子産の野菜がたっぷり入った給食です。八王子でとれた旬の野菜は栄養満点です。鶏団子汁に入っている白菜も八王子でとれた野菜です。」

〜12月9日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
。スパゲティミートソース
・白菜のスープ
・スイートポテト
・牛乳

「みんなの大好きなスパゲティミートソースにはたくさんの野菜が使われています。玉ねぎ70kg人参11kgを細かくみじん切りにしトマトで煮込んでいきます。野菜のうま味がたっぷりと入っています。スイートポテトも調理員さんの手作りです。」

〜12月8日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ひじきごはん
・千草焼き
・ごじる
・小松菜と油揚げの煮浸し
・牛乳

〜12月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・みるくぱん
・さばのマーマレード焼き
・ミックスソテー
・八王子産ブロッコリーのクリームスープ
・乳清飲料

〜12月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ビーンズドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ
・りんご缶ヨーグルト
・牛乳

「今日は子供たちの大好きなドライカレーです。ほとんど、残菜がなくみんなよく食べてくれました。」

〜12月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・切り干し大根の煮物
・みそ汁
・牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

生活指導・体罰防止

子ども見守りシート

YouTubu運用ポリシー

GIGAスクール構想関係