山登り − 一つ一つの課題(山)を乗り越えて、より大きな挑戦(山)ができる子供たちへ−

〜12月20日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カツ丼
・じゃがいもとひじきの煮物
・いもがらのみそ汁
・牛乳

「今日は和み献立です・山梨の郷土料理を給食で作りました。ごはんにのせたキャベツのうえにトンカツをのせたカツ丼は子供たちに大人気でした。」

〜12月17日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・アーモンドトースト
・金時豆のポークシチュー
・ボイルサラダのゴマドレッシング
・牛乳

〜12月16日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・きびごはん
・アジのネギ塩焼き
・のっぺい汁
・ビーフン炒め
・みかん
・牛乳

〜12月15日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・大根葉の炒め煮
・おでん
・ごぼすけ
・牛乳

「今日は八王子産の大根を使っておでんを作り、大根の葉も炒め煮にしてました。」

〜12月14日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ミルクパン
・タンドリーフィッシュ
・ジャーマンポテト
・冬🍅はちナポスープしたて
・みかん
・牛乳

「今日は八王子ナポリタン倶楽部と給食のコラボ献立でした。子供たちもたくさん食べてくれました。」

〜12月13日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・厚焼きたまご
・根菜汁
・煮豆
・みかん
・牛乳

〜12月10日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産のごはん
・ちくわのマヨネーズ焼き
・八王子産しょうがの鶏団子汁
・わかめとツナのあえもの
・牛乳

「今日は八王子産の野菜がたっぷり入った給食です。八王子でとれた旬の野菜は栄養満点です。鶏団子汁に入っている白菜も八王子でとれた野菜です。」

〜12月9日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
。スパゲティミートソース
・白菜のスープ
・スイートポテト
・牛乳

「みんなの大好きなスパゲティミートソースにはたくさんの野菜が使われています。玉ねぎ70kg人参11kgを細かくみじん切りにしトマトで煮込んでいきます。野菜のうま味がたっぷりと入っています。スイートポテトも調理員さんの手作りです。」

〜12月8日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ひじきごはん
・千草焼き
・ごじる
・小松菜と油揚げの煮浸し
・牛乳

〜12月7日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・みるくぱん
・さばのマーマレード焼き
・ミックスソテー
・八王子産ブロッコリーのクリームスープ
・乳清飲料

〜12月3日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ビーンズドライカレー
・キャベツとベーコンのスープ
・りんご缶ヨーグルト
・牛乳

「今日は子供たちの大好きなドライカレーです。ほとんど、残菜がなくみんなよく食べてくれました。」

〜12月2日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・れんこんとひじきのハンバーグ
・切り干し大根の煮物
・みそ汁
・牛乳

〜12月1日(水)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・マーボ豆腐
・ポップビーンズ
・わかめとえのきのスープ
・牛乳


〜11月29日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・鰆の西京焼き
・けんちん汁
・京水菜の炊たん
・牛乳

〜11月26日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・中華風たきこみごはん
・豚汁
・八王子産ゆずの香和え
・みかん
・牛乳

「今日は八王子の小津町のゆずを使って和え物を作りました。ゆずの木には鋭いトゲがついています。収穫するときは十分に注意してとります。子供たちも小津町の豊かな自然の中で育ったゆずを給食で味わいました。

〜11月25日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ひじきと豆のピラフ
・ポテトのチーズ焼き
・ABCスープ
・牛乳

〜11月22日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・八王子産の白いごはん
・さばのカレー揚げ
・はっちくんみそ汁
・小松菜とえのきののり和え
・牛乳

「今日は、八王子産のお米を食べる日です。私たちが住んでいる町で収穫をしたお米を給食で食べました。農家の方々からも「子供たちに地元のお米を食べてもらえて嬉しいです」とメッセージをいただきました。第十小学校の子供たちも感謝の心と郷土愛でほとんど食べ残しもなくたくさん食べてくれました。はっちくんみそ汁にはたくさんの八王子産の野菜を使いました。八王子でもたくさんの農産物がとれることを子供たちに知ってほしいと思います。」

〜11月19日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ソフトフランスパン
・ポークビーンズ
・イタリアンサラダ
・みかん

〜11月18日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・とりごぼうピラフ
・野菜スープ
・焼きリンゴ
・牛乳

「今日は今が旬のりんごを使って、焼きリンゴを作りました。リンゴを砂糖とシナモンと合わせてカップに入れバターをかけてオーブンで焼きます。リンゴには、体の調子をととのえる働きと体の疲れをとる働きがあります。」

〜11月16日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・五目ちらし
・白身魚の三昧焼き
・七宝焼き
・ごまあえ
・みかん

「今日は七五三のお祝い献立です。子供たちの健やかな成長を願って、七五三の数字の付いた料理を作りました。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事予定

学校だより

学校経営計画

教育課程

学校経営報告

生活指導・体罰防止

子ども見守りシート

YouTubu運用ポリシー

GIGAスクール構想関係